商品説明
2024年1月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約10cm×9.5cm。
カスタードクリーム入りのパン。
大相撲1月場所に合わせ、【日本相撲協会】とのコラボ。スイーツ親方としても知られる芝田山親方(第62代横綱大乃国)オススメの菓子パン。

食べてみた感想
パンは、モッチリ。しっとり。ネチョネチョ。シンプルな風味。塩味が効いている。
カスタードは、とろとろ~。なめらか。ほんのりタマゴとミルクの風味。濃いタマゴ風味じゃないんですが・・・ゆで卵の黄身のような、自然な黄身感。生クリームっぽいコクもある。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.8点。
パンが、モッチモチィ~。
すんごい、おモチみたい・・・いや、もう、おモチでしょ、コレ?
白パンが、ドンドン、モッチモチになってる件。しかし、コイツは、飛び抜けて・・・おモチみたい。
カスタードと食べると、パンっぽい感じもするケレドモ・・・やっぱり、おモチすぎるでしょ。いくらなんでも、コレは・・・?
お相撲さんと関係あるのかな?・・・コレは、【日本相撲協会】とのコラボですしね。
ふむふむ。
12月の終わり、相撲部屋では後援会やご近所さんを呼んで「餅つき」が行われるそうです。チカラの象徴の力士がついた餅は、「力もち」と呼ばれ、縁起物だそうですヨ。
ナルホド。やっぱり、お相撲さんだから、おモチっぽいのかも?
端っこに、ちぎったようなトコロがあって・・・整ってない、ちょっと、いびつな感じもあるんですヨ~。
お相撲さんがついてくださった、おモチのような・・・手作りっぽいフンイキも楽しめちゃいました~。
モッチモチのパンを噛みちぎると、とろとろのカスタードが、クチいっぱいに溢れちゃいましたヨ~。
パンは、少々固めなんですが、カスタードがたっぷりですからね~。おいしかったです~・・・って言いたいトコロなんですが。
カスタードは、少々、片寄っておりまして。
多いトコロは多いんですが・・・ないトコロは、ないんですよねぇ。モッチモチのパンと二人っきりにされちゃっても・・・困っちゃいました~。
熱量272キロカロリー、炭水化物43.1グラム。熱量、低め。
原材料
カスタードフラワーペースト(水あめ、植物油脂、砂糖、卵、卵黄、全粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、米粉、脱脂粉乳、卵粉、デキストリン、寒天、食塩、加糖卵、小麦粉)(国内製造)、小麦粉、マーガリン、生クリーム、でん粉、食塩、ショートニング、パン酵母、発酵風味料、ライ麦粉、麦芽エキス/トレハロース、加工デンプン、グリシン、乳化剤、酢酸Na、増粘剤(CMC、増粘多糖類)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、リン酸塩(Na)、イーストフード、香料、グリセリンエステル、V.C、カロテノイド色素、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量272キロカロリー、たんぱく質7.8g、脂質7.6g、炭水化物43.1g、食塩相当量1.0g。表示値は、目安。