ごろっとりんごのアップルパイ【Pasco】の感想

ごろっとりんごのアップルパイ【Pasco】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ごろっとりんごのアップルパイ【Pasco】上から撮った写真

2025年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格149円。パンのサイズは、約13.5cm×6cm。

りんごジャムと、りんごプレザーブを包んだアップルパイ。国産小麦の小麦粉を40%使用(小麦粉中)。

原材料

りんごプレザーブ(中国製造)、小麦粉、マーガリン、りんごジャム、ショートニング、砂糖、りんご酢、食塩、発酵風味液、乳等を主要原料とする食品、加工油脂、卵/乳化剤、ゲル化剤(加工デンプン、ペクチン)、酸味料、香料、乳酸Ca、酢酸Na、増粘剤(タマリンド)、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、リン酸Ca、調味料(無機塩)、着色料(カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆・りんご。

同じ設備でくるみを含む製品を製造。

栄養成分

エネルギー358キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質19.6g、炭水化物41.9g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ごろっとりんごのアップルパイ【Pasco】断面の写真

パイ生地は、サックリ。厚めの層が重なっている。ほんのりタマゴ風味と油脂感。

リンゴは、ゴロゴロ。たっぷり。角切り。やわらかいが、シャキシャキ。歯ごたえを残している。甘い。

トーストすると、さらに、おいしいそうなんで・・・軽くトーストしてみました~。

サクサク~。

パイ生地の厚みが薄くなっちゃって、繊細な食感になりました~。ジュワ~ッと、とろけるような感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ごろっとりんごのアップルパイ【Pasco】斜めから撮った写真

3.0

うわぁ~、リンゴがゴロゴロ~、ザクザク~。たっぷり入ってました~。

袋パンとは思えないぐらい、ゴーカ。マジで、アップルパイって感じでした~。

リンゴは、キリッと酸味があって、カナリ酸味が強いんですが・・・甘いんですヨ~。

濃い甘みで、濃い甘酸っぱさで。酸っぱさは、そんなに気になりませんでした~。

ゼータクなコトに、角切りリンゴのプレザーブがメインで。

ゴロゴロ、ゴロゴロあって、そのスキマに、リンゴジャムがソースのようにあるんですが・・・リンゴの蜜が絡まってるような感じでしたヨ~。

うわぁ~、コレって・・・甘い蜜入りリンゴのイメージかも。

そのままでも、おいしかったんですが・・・トーストすると、焼き立てアップルパイみたいになっちゃいました~。

パイ生地はサクサク砕けるし、リンゴはアツアツで。甘みも濃厚に感じられました~。

シンプルでスッキリとしたアップルパイ・・・あれ? そーいや、シナモンとかの香りは、しなかったような気がするなぁ。

シンプルに、甘いリンゴを楽しむためのアップルパイなんですねぇ。つまり・・・カスタードもないんですヨ~。シクシク。

調べてみると・・・基本のアップルパイは、割とリンゴだけなんですねぇ。しゃーないですねぇ。

リンゴたっぷり。王道のアップルパイが楽しめちゃいました~。

エネルギー358キロカロリー、炭水化物41.9グラム。