コッペパン(生チョコレート&ホイップ)【ヤマザキ】の感想

コッペパン(生チョコレート&ホイップ)【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

コッペパン(生チョコレート&ホイップ)【ヤマザキ】上

購入価格95円。パンのサイズは、約19.5cm×7.5cm。

生チョコレートと、ホイップクリームをサンドした、コッペパン。北海道産牛乳入りミルククリーム使用。

食べてみた感想

コッペパン(生チョコレート&ホイップ)【ヤマザキ】断面

パンは・・・デカいなぁ。ふんわり柔らかい。

ホイップは、ふわふわ。ミルク風味。

生チョコレートは、ねっとり。柔らかい。チョコクリームみたい。ほろ苦い。濃いチョコ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

コッペパン(生チョコレート&ホイップ)【ヤマザキ】斜め

2.9点。

【ヤマザキ】サンのコッペパンでゴザイマ~ス。

パッケージの独特の文字を見ると・・・久々だなぁ、と思う。コッペパンは、いろんなメーカーから、多数出てますが・・・やはり、【ヤマザキ】サンのコッペパンが定番ですよねぇ。

「生チョコレート」というのに惹かれて、買っちゃいました~。チョコのシーズンというのも、あるんでしょーが・・・「生クリーム」に弱いワタクシメ。

・・・・って、あれ? コレが・・・・生チョコレート?

全然、「生」感が感じられない。ってか、コレ・・・ホボホボ、パンに塗るチョコスプレッドじゃァないですか~?

ホイップと合わさって生チョコ、というコトなんでしょーか? いやいやいや。「生チョコレート&ホイップ」って、書いてあるし。

一応、原材料をチェックしても・・・生クリームの記載はない。

よくワカラナイが・・・とろりとしたクリームのような食感が、生チョコみたいというコトなのかも?

とは言え、ほろ苦いチョコとミルクのコントラストは、鉄板。パンが肉厚なので、ダブルクリームの、ぶ厚さが、素直にウレシイ。

ただ、パンだけ食べると、気にならなかったのに・・・しっとりとしたクリームと食べると、パンのパサツキが、気になっちゃって。昔懐かしい給食感を感じちゃったゾ~。

コッペパンはデカいのが、お約束。そして、お値段がリーズナブルなのも・・・ってか、安すぎないですか~?

物価高騰の波に飲まれちゃってる私達の、しばしの休息。コッペパンで、ほっこりしましょうヨ~。お財布も、ほっこり。

素朴なコッペパンに、チョコとミルクというインパクトのあるクリーム。飽きずに食べられる味だと思いました~。

熱量435キロカロリー、炭水化物65.6グラム。ともに、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、チョコレート、牛乳入りミルククリーム、糖類、ショートニング、脱脂粉乳、パン酵母、食塩、発酵風味料、発酵種、植物油脂/ソルビット、乳化剤、酒精、酢酸(Na)、香料、セルロース、メタリン酸Na、増粘多糖類、イーストフード、pH調整剤、V.C。

アレルギー物質

乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量435キロカロリー、たんぱく質10.7g、脂質14.4g、炭水化物65.6g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。