商品説明
2023年5月発売。新商品。購入価格116円。パンのサイズは、約9.5cm×9.5cm。
ダイス状のデニッシュ生地を固めて、キャラメリゼしたクイニーアマン。デニッシュ生地には、レーズンを折り込んでいる。
食べてみた感想
表面のキャラメリゼは、ザクザク、メリメリ、噛みしめる感じ。甘い。横には、シロップが垂れている。
デニッシュは、モッチリ。ジュワ~ッと油脂がある。コクがあり、カスタードっぽい風味。
底は、カリッと焼き上げている。香ばしい。デコボコの食感が楽しい。
レーズンは、多め。柔らかくジューシー。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
・・・・あ、デニッシュが落ちた~。
ダイス状のデニッシュだったんですねぇ。私のカットがマズかったのか・・・ホロッと落ちちゃいました~。ご注意でゴザイマ~ス。
それにしても、あぁ、コレは・・・中毒性あるヤツ~。やめられませんワ~。
ガリッ、からの、ジュワ~ッ。
うわぁ~、油脂感が、クチの中いっぱいに溢れてきちゃいました~。しかも、甘~い。
袋パンのデニッシュって、油脂感の少ないタイプが多くって。コレは、カナリ、レアかも。しかも、風味豊か。
実は、「クイニーアマン」って、それほど好きでもないとゆーか・・・クリームを入れてくれないと、あんまり食指が動かないんですヨ~。
しかし、コレは・・・コロコロとしたデニッシュを、山のように積み上げていて。確か、コンビニでも、こーゆーデニッシュがありましたが・・・食感が楽しくなっちゃいますよねぇ。
ザクザクとした飴のようなキャラメリゼ、ジュワ~ッとジューシーなデニッシュ。底は、打って変わって、カラッと水分を飛ばして焼き上げていて。ゴツゴツとした食感。
3種類の、それぞれ違った食感が、全然、飽きさせてくれないんですヨ~。その上、甘酸っぱいレーズンがプシュー、ですからね。
ねっとり、キャラメリゼやらシロップで、手がベッタベタ~。うわぁ~、「ダーティーチョコ」じゃなくて・・・「ダーティーキャラメル」ですね~。
手が汚れても、満面の笑み・・・というのは、チョコでもキャラメルでも同じ。
とっても、おいしかったです~。
熱量411キロカロリー、炭水化物53.9グラム。ともに、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、ファットスプレッド、レーズン、マーガリン、糖類、パン酵母、脱脂粉乳、卵、食塩、発酵風味料/トレハロース、乳化剤、酢酸Na、イーストフード、香料、酸化防止剤(V.E)、V.C、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量411キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質19.1g、炭水化物53.9g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。