らいよんチャンメロンパン(カスタードクリーム)【ヤマザキ】の感想
商品説明
2021年4月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約12.5cm×11.5cm。
メロン皮を横に広げ、ライオンのたてがみをイメージ。ビスケット生地は、卵黄を使用したブリオッシュタイプ。カスタードクリーム入り。
MBSのキャラクター「らいよんチャン」とのコラボ。コラボパンは、2種類、新発売。
- らいよんチャンメロンパン(カスタードクリーム)
- ランチパック(4種の野菜入りカレーとビーフカレー)
ランチパックのビーフカレーは、肉食のライオンをイメージしたそうですヨ。
食べてみた感想
フチ、サクサク~。
メロン皮は、厚め。でもって、固めだが、スグ、とろける~。
うわ~、バターが、香る~。すっごい、バターの風味~。
パンは、ふんわり。やはり、バターの風味。ブリオッシュっぽい。
カスタードは、とろとろ~。なめらか。黄身が濃い。卵黄ソースみたいな感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
流行ってますね~、フチのあるパン。
帽子だったり、ギョーザだったり、ライオンのたてがみだったり・・・表現は、それぞれ。とにかく、フチのサクサクは、おいしすぎるってコトですヨ~。
しっかりとしたビスケット生地。とても印象が強いので、まるでビスケットサンド。ビスケットの間から、カスタードが、ぶちゅー。食感の違いが、際立っている。
ふんわりとしたパンの存在感は、薄め。ふわふわが大好物なもんで、個人的には、少々残念かな。無骨な感じのメロンパン。
それにしても・・・ビスケット生地にブリオッシュタイプって、あるんだ~。
パンは、ブリオッシュっぽいと感じたが、公式説明では、メロン皮が、卵黄たっぷりのブリオッシュらしい。確かに、風味豊か。デモ、ビスケットだし、まさかだったヨ~。
バターが香ります~。サクサク、からの、とろとろ~。理想的な食感の落差。とっても、おいしかったです~。
熱量415キロカロリー、炭水化物62.5g。ともに、高め。メロン皮が、ぶ厚いし、しゃーないですナ。
原材料
小麦粉、糖類、カスタードフラワーペースト、卵黄、全卵、植物油脂、加糖練乳、ショートニング、マーガリン、バター、パン酵母、ナチュラルチーズ、脱脂粉乳、食塩、卵白粉、植物性たん白/グリシン、加工デンプン、膨脹剤、ソルビット、香料、乳化剤、増粘多糖類、イーストフード、酸味料、着色料(カロテノイド、V.B2)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量415キロカロリー、たんぱく質7.7g、脂質14.9g、炭水化物62.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。