ランチパック(キャラメルマキアートとソイラテ)【ヤマザキ】の感想

ランチパック(キャラメルマキアートとソイラテ)【ヤマザキ】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2018年11月発売。新商品。2個入り。購入価格140円。

2種類のランチパック。食パンマークの焼印があるのはコーヒーゼリー入りキャラメルクリームとホイップクリームをサンド。無印のはソイラテクリームをサンド。

ランチパック(キャラメルマキアートとソイラテ)【ヤマザキ】キャラメルマキアートの中身はこんな感じ

キャラメルマキアート

ランチパック(キャラメルマキアートとソイラテ)【ヤマザキ】ソイラテクリームの中身はこんな感じ

ソイラテ

食べてみた感想

キャラメルマキアート

マジでキャラメルマキアート~。コーヒーのほろ苦み、キャラメルの香ばしい甘み、ミルクのマイルドさ。

キャラメルクリームはねっとり。コーヒーゼリーの食感はさほど強くは感じない。コーヒーとキャラメル風味が溶け合う。濃厚。とろけるような風味。

ホイップはミルキー。甘め。

めっちゃくちゃ美味しい。

ソイラテ

ふわふわホイップ。

薄味のピーナッツに似てる。ルクのような味。控えめな甘さ。とても上品。

初ソイラテ。こんな味なの~?ビックリぎょーてんだよ~。

めっちゃくちゃ美味しい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

4.0点。

ともにクリームたっぷり。満足感は高い。だがソレだけじゃない。

キャラメルマキアートはいろんな美味しさをぶちこみながらカンペキにキャラメルマキアートを再現。濃厚でちょっと甘い。市販のキャラメルマキアート。メリハリのついたお菓子っぽいクリームが菓子パンにピッタリ。

ソイラテはマジで美味しい。とても上品。パティシエが作ったピーナッツクリームのような感じ。

濃厚なキャラメルマキアートとシンプルなソイラテ。全く異なるランチパックを組み合わせたトコがスゴイ。

ひとつのランチパックで2種類のドリンクが楽しめる。逸品ランチパック。

原材料

小麦粉、ファットスプレッド、キャラメルフラワーペースト、コーヒーフラワーペースト、ミルク風味クリーム、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、豆乳ペースト、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、洋酒、インスタントコーヒー/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、グリシン、香料、カラメル色素、酢酸Na、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、セルロース、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、メタリン酸Na、酸化防止剤(V.E)、グリセリンエステル、V.C。

アレルギー物質(特定原材料)

乳成分・卵・小麦。

栄養成分表示(1個当り)

キャラメルマキアート

熱量185キロカロリー、たんぱく質3.4g、脂質9.6g、炭水化物21.3g、食塩相当量0.3g。表示値は目安。

ソイラテ

熱量122キロカロリー、たんぱく質2.6g、脂質3.8g、炭水化物19.3g、食塩相当量0.3g。表示値は目安。