マリトッツォ(オレンジピール入り)【ヤマザキ】の感想

マリトッツォ(オレンジピール入り)【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

マリトッツォ(オレンジピール入り)【ヤマザキ】上

2021年6月発売。要冷蔵。新商品。購入価格170円。パンのサイズは、約6.5cm×7cm。

オレンジピール入りホイップクリームを、サンドしたパン。パンは、ブリオッシュ生地。

食べてみた感想

マリトッツォ(オレンジピール入り)【ヤマザキ】断面

パンは、ふわふわ。しっとり。ほんのり風味のある、ブリオッシュ生地。とても、とても、軽~い。

輪をかけて軽いのが、ホイップ。

ふわっふわ~。雲のように繊細で、天使の羽のように軽い。エンジェル・ホイップ。

慎重に、体重をかけないように、カットを試みるが・・・あわわ、ダメ。ドンドン、崩れてゆくヨ~。

きゃー、一瞬で、とろけちまう~。オドロキの口溶け。

オレンジピールは、ゴロゴロ。たっぷり。大きめで、食感も、しっかり感じられる。甘酸っぱい。ピリッとした酸味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

マリトッツォ(オレンジピール入り)【ヤマザキ】斜め

3.7点。

今月、【ヤマザキ】の新作として、発売された「マリトッツォ」。チルドスイーツでも、出してたんですねぇ。

私は、ホイップが食べられるなら、何でもいいんです。モチロン、買わせていただきました~。

話題沸騰。イタリアのデザート、「マリトッツォ」。

こんなにも短期間に、アレヨアレヨと、アチコチで見かけるのは、珍しいんじゃァないでしょーか? 

飛ぶ鳥を落とす勢いが、止まりませ~ん。

【セブン】でも、出すようですヨ。ただし、関東のみ。シクシク。

伝統的な「マリトッツォ」には、松の実、ブドウ、オレンジピール等が、入ってるそうで・・・なんとなく、パンに入ってるもんだと思ってました~。今まで食べたのが、そうだったし。

ホイップに入ってるバージョンも、あったんですね。

【セブン】も、そうみたい。【セブン】は、オレンジピールだけじゃなく、ベリーソースも入ってるそうですヨ。

ちょこんと、ベレー帽のように、乗っかってるパン。ほんのりブリオッシュ風味。アッサリとした味で、とても軽い。

本場の「マリトッツォ」は食べたコトないケド・・・パンのイメージとしては、ドンピシャ。想像通りのパン。なんてったって、ホイップにメッチャ合う、パンなんですヨ~。

ホイップ、モリモリ。少し、へしゃげちゃって・・・最初は、もっと高かったんです。どっから、かぶりつこう? アゴが外れそうなハンバーガーみたい。

ホイップは、コクがあるのに、アッサリ。チルドスイーツらしく、とてもクオリティが高いです。

ザクザクのオレンジピール。ジューシーな酸味が、華やかで、とっても、おいしいです。オレンジが入ってるせいかもしれませんが、ヨーグルトホイップのような、爽やかな感じ。夏にピッタリですね~。

まるで、スイーツバーガー。あるいは、アイスバーガーかな。

「マリトッツォ」というパンを知らなかったら、そう思ったコトでしょう。「アイスより早いんじゃァないか」と思える口溶けと、スッキリとしたアト味。

スッゴク、おいしかったです~。

熱量303キロカロリー、炭水化物32.3g。ともに、低め。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、小麦粉、オレンジピール砂糖漬け、糖類、ファットスプレッド、植物油脂、パン酵母、食塩、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、脱脂粉乳、全卵、小麦繊維、植物性たん白、発酵風味料、乳たん白、脱脂濃縮乳、卵黄、還元水あめ/グリシン、乳化剤、香料、メタリン酸Na、糊料(CMC、増粘多糖類)、酢酸Na、pH調整剤、イーストフード、酵素、酸味料、V.C、着色料(V.B2、カロテノイド)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆。

栄養成分

熱量303キロカロリー、たんぱく質3.7g、脂質17.7g、炭水化物32.3g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。