メロンロールケーキ(北海道産赤肉メロンのジャム)【ヤマザキ】の感想

メロンロールケーキ(北海道産赤肉メロンのジャム)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

2025年5月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。サイズは、約11.7cm×10cm。

メロンクリームとメロンジャムを巻いたロールケーキ。クリームは、北海道産赤肉メロンピューレを使用。メロンジャムも、北海道産赤肉メロン使用。

「北海道のおいしさ」シリーズ。

北海道産牛乳入りホイップクリームのふわふわぱん【ヤマザキ】の感想
パンもふわっふわ、シフォンもふわっふわ、ふわふわすぎるクリームパンです。2025年5月新発売、北海道産牛乳入りホイップクリームのふわふわぱん【ヤマザキ】をレビューします。
かぼちゃホイップパン(北海道産かぼちゃのあん)【ヤマザキ】の感想
クリームたっぷり。珍しいカボチャ風味のクリームパンです。2025年5月新発売、かぼちゃホイップパン(北海道産かぼちゃのあん)【ヤマザキ】をレビューします。
メロンパン(メロンホイップ&メロンジャム)北海道産メロン【ヤマザキ】の感想
ぜ~んぶ北海道産メロン。メロンづくしのメロンパンです。2025年5月新発売、メロンパン(メロンホイップ&メロンジャム)北海道産メロン【ヤマザキ】をレビューします。
パンケーキ(3枚入)ミルクホイップ(北海道産牛乳)【ヤマザキ】の感想
パンケーキが3コも入った、お得セット。ミルク感をたっぷり感じられるパンケーキでした~。2025年5月新発売、パンケーキ(3個入)ミルクホイップ(北海道産牛乳)【ヤマザキ】をレビューします。
ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】の感想
ふわっふわの3段のスポンジで、2種類のミルククリームをサンド。北海道産牛乳のミルク感を楽しめちゃいました~。2025年5月新発売、ミルククリームサンド(北海道産牛乳入りミルククリーム)【ヤマザキ】をレビューします。

原材料

小麦粉(国内製造)、卵、砂糖、マーガリン、水あめ、メロンジャム、大豆粉、砂糖混合異性化液糖、乳化油脂、植物油脂、メロンシロップ、食塩、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、ソルビット、膨脹剤、乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、着色料(カロテノイド、紅麹、クチナシ)、酸味料、香料、V.C、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量342キロカロリー、たんぱく質4.3g、脂質15.7g、炭水化物45.9g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

食べてみた感想

メロンロールケーキ(北海道産赤肉メロンのジャム)【ヤマザキ】上から撮った写真

スポンジは、ふんわり。しっとり。きめ細やか。青肉メロンの風味。爽やかと言うより・・・甘い。フレッシュ感少なめ。

メロンクリームは、とろ~り油脂感。ってか、油っぽい。油っぽすぎて・・・赤肉メロン風味は淡い。甘い。

メロンジャムは、とろ~り。ねっとり、ゼリーみたいな感じ。みずみずしいとゆーか、淡い赤肉メロン風味。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

2.5

薄焼きしたスポンジが、グルグル、グルグル、目が回りそうなぐらい渦巻いちゃってまして。

美しいですよねぇ。しかも、メロン色なんですからね~。

あぁ・・・青肉メロンのスポンジが、北海道の爽やかな風を運んできてくれちゃいそうじゃァないですか~。

そうです・・・コレは「北海道のおいしさ」シリーズ。待ってました~。

ランランラン。5月になると、パンやスイーツでメロン狩り~。

赤肉メロンと青肉メロンなら・・・赤肉メロンの方が好きなんですヨ~、私。甘いですからね~。

しかし・・・コイツは甘い。いくらなんでも、甘すぎるぞ~。

しかも、クリームは油っぽいし。厚みが薄いようで・・・グルグル、グルグル、何重にも重なってるんですからね~。

油っぽさも重なる重なる~。めっちゃ、油っぽいんですヨ~。

青肉メロン風味と赤肉メロン風味。うまい具合に混ざってくれちゃってるんですが・・・甘い。

もう、甘くて甘くて、イラッとするぐらい甘い。どうなってるんでしょーか?

メロンはフルーツの王様なのに・・・メロン本来の味なんか、どーでもよくなるぐらい甘いってのは、納得いかなーい。

実は、同じ「北海道のおいしさ」シリーズで、「かぼちゃホイップパン」ってのがあったんですが。

かぼちゃを下に見るつもりはないんですが・・・ってか、そもそも、カボチャはフルーツじゃないし。

長年、パンやスイーツに使われてきた歴史を持つメロンですからね~。

カボチャのパンより下ってことは、メロンの威信にかけて、あってはならないコトだと思いますヨ~、私は。

カボチャファンの方、ゴメンナサイ。カボチャが、おいしすぎたんですヨ~。

熱量342キロカロリー、炭水化物45.9グラム。