ホイップクリームバーガー(粒あん)【ヤマザキ】の感想

ホイップクリームバーガー(粒あん)【ヤマザキ】パッケージ

おや?

スイーツバーガーだ~。新商品かな?

テレビで大阪のスイーツバーガーの店が紹介されていた~。大人気らしい。「バーガー」って名付けると新感覚スイーツが誕生したように見える。ケドただのクリームサンドにしか見えなかったな~。

まいいや。タイムリーには違いない。買ってみよっと。

スポンサーリンク

商品説明

ホイップクリームバーガー(粒あん)【ヤマザキ】上から見た図

要冷蔵スイーツ。購入価格138円。パンのサイズは約9cm×9cm。

ホイップクリームと粒あんをサンドしたスイーツバーガー。スーパーにあったのは2種類。もうひとつは「ホイップクリームバーガー(カスタード)」。

食べてみた感想

ホイップクリームバーガー(粒あん)【ヤマザキ】横から見た図

パンはふんわり柔らかい。しっとり。白パンに近い感じだが、きめ細やか。スポンジのようなケーキっぽさがある。

ホイップはふわふわ。とろとろクリーミィ。ミルキー。甘さ控えめ。

あんこは豆の大きさ、歯ごたえを感じられる。豆がおいし~。甘さ控えめ。パンをずらし、はみ出したあんこの上に薄氷のように薄いアイシング。ペリペリすぐに割れる。ジャリジャリ。

評価

ホイップクリームバーガー(粒あん)【ヤマザキ】断面図

3.6点。

パンはバンズじゃない。ケーキのような生地でスイーツの方に寄せている。

ホイップもあんこもとても美味しい。あんこも甘さ控えめ。豆の美味しさをダイレクトに感じられる。減らした甘みをアイシングでプラス。食べるとジャリジャリ。音のするあんこ。楽しいしとってもオシャレ。

すっごく美味しい。

去年の夏だっけ?【ヤマザキ】の菓子パン「板チョコメロンパン(ホイップ&カスタード)」。「板チョコをチーズに見立てたメロンパンバーガー」みたいだと思ったな。板チョコがあったらグッとバーガーっぽさはアップすると思う。

ただ全体的に甘さ控えめ。ソコはバーガーらしさが表現されてると思う。甘さ控えめがスイーツバーガーなら大歓迎だ~。

熱量351キロカロリー、炭水化物40.6g。

原材料

ホイップクリーム、小麦粉、つぶあん、糖類、植物油脂、卵、フラワーペースト、還元水あめ、ファットスプレッド、でん粉、パン酵母、食塩、デキストリン、発酵風味料、脱脂粉乳、ショートニング、油脂加工品、卵粉/加工デンプン、乳化剤、グリシン、膨脹剤、pH調整剤、セルロース、酢酸Na、香料、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、イーストフード、酵素、甘味料(ステビア)、乳酸Ca、V.C、グリセリンエステル、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。

栄養成分表示

熱量351キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質19.1g、炭水化物40.6g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。