商品説明
2019年7月発売。新商品。4枚入り。購入価格224円。1枚のパンのサイズは約11cm×7.5cm×3cm。
EXバージンオリーブオイル使用のフォカッチャ。フォカッチャとはピザの原型とも言われているイタリア発祥のパン。
デュラム小麦46%使用(小麦粉に占める割合)。
食べてみた感想
まずは生食。
オリーブオイルの香りがふわ~っ。爽やか~。ほのかに黄緑色っぽい。
ふんわり柔らかい。とってもエアリー。しっとり。皮はモッチリ。気泡はあるがきめ細やか。歯切れがよい。
なんと言ってもオリーブオイルのフルーティな風味。こんなにオリーブオイルを感じるパンなんて初めて。
ほのかな酸味とほのかな甘み。
トースト。
皮はサクサク。メリメリ。皮おいし~。中はふんわり柔らかい。しっとり。
すっごく美味しい。
一番の特徴はオリーブオイルの豊かさ。みずみずしいグリーン風味。イタリアの風を感じる~。ソレを置いといてもフツーのフォカッチャとはひと味チガウ感じかな?
第一カタチがチガウ。フォカッチャってフツー平べったいんじゃないの?ピザの原型だそうだし、【パスコ】のフォカッチャも平べったい。
コレはカンパーニュみたいなカタチ。空気を含んでふっくらと膨らんでいる。無骨で荒々しいフランスパンと違って、きめ細やかで優しく食べやすいパン。
オリーブオイルの風味がすっごくすっごく料理に合うんです~。缶詰のボルシチを買ったんだケド。真っ赤なクセにビーツの風味はほとんど感じられず、トマトシチューだった~。
ソレはさておき。すっごく合う。すっごく美味しかった~。缶詰のシチューがグッとオシャレなディナーに早変わり~。
「デュラム小麦(パスタ用小麦)」を使用。イタリア料理との相性バツグンだそうだ(裏面の説明)。ナルホド。トマトシチューだったからこそこんなに合うのか~。
お値段は少々高め。でもこのオリーブオイルの香りに魅せられたら・・・ナットク。
原材料
小麦粉(国内製造)、オリーブ油、サワー種、小麦たん白、発酵種、食塩、パン酵母、食酢、発酵風味料、モルト、小麦粉調製品/V.C。
アレルギー物質(27品目中)
小麦、・乳成分・ 大豆。
同じ製造ラインで小麦、卵、乳成分、落花生を含む製品を製造。
栄養成分表示
100g当り
エネルギー302キロカロリー、たんぱく質9.5g、脂質10.3g、炭水化物41.7g、食塩相当量1.2g。表示値は目安。
1袋当り
エネルギー541キロカロリー、たんぱく質17.0g、脂質18.4g、炭水化物74.6g、食塩相当量2.1g。表示値は目安。