商品説明
2024年6月発売。菓子パン。関西の新商品。購入価格128円。パンのサイズは、約9cm×8.5cm。
ミルク味ホイップを包んだドーナツ。粉糖をトッピング。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、小麦粉、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、その他)、ショートニング、卵、乳等を主要原料とする食品、粉糖、パン酵母、砂糖、発酵風味料/膨張剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、セルロース、グリシン、イーストフード、メタリン酸Na、甘味料(ステビア)、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、pH調整剤、着色料(リボフラビン)、ビタミンC。
アレルギー物質(表示推奨品目中含む)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー373キロカロリー、たんぱく質4.3g、脂質22.3g、炭水化物39.2g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
ドーナツ生地は、ふんわり。しっとり。タマゴ風味。軽い。表面は、サックリ。油を吸っている。
ホイップは、ふわふわ、とろとろ。程よい油脂感でクリーミィ。ミルク風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「ほわかるドーナツ」・・・惹かれちゃうんですよねぇ、こーゆーワケのワカンナイ・コトバに。
「ほわかる」って、「ふわふわ」のサブカル的なモンかと思ったら・・・ふんわり、軽いってコトだったんですねぇ。
なんだ、結構、フツー。って思ったら・・・きゃー、おいしいじゃァないですか~。
ほんっとに軽いんですヨ~。
気泡を作って、ふわ~っと膨らんだブリオッシュは、ホロホロ崩れる・・・ケーキみたいな感じで。タマゴ風味が豊か。
袋パンのドーナツが、こんなにも、おいしく進化しちゃったのは・・・やっぱり、マリトッツォ、ボンボローニと続いた、イタリアンスイーツのオカゲだと思うんですが。
殿堂入りスイーツにしてくれちゃってもいいのに・・・って思うんですが、結構、扱いが不当だと思いませんか~?
まいいや。真ん中の、ぶ厚いホイップを、まるごとガブッ・・・ひぇ~?
私の「ガブッ」が、大グチすぎたのか・・・ブリオッシュの壁が出てきちゃいました~。
なんだよ~、もう、クリームなくなっちゃったのか~?
あぁ・・・片寄ってたんですねぇ。コッチ側の半分は、奥までクリームがありましたヨ~。
まぁ、でも・・・ドーナツだけでも、おいしいですから~。ブリオッシュ・ドーナツですからね~。
表面にまぶされた砂糖が甘くて、クチの周りが砂糖だらけ。王道のドーナツでした~。
スッゴク、おいしかったです~。
ドーナツ生地が、ふわふわなだけじゃなく・・・「ほわかる」。
とても、今風で。ドーナツ屋さんのドーナツみたいな感じ。袋パンと思えないぐらい、フレッシュなドーナツでした~。
エネルギー373キロカロリー、炭水化物39.2グラム。