商品説明
2025年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約13.5cm×12cm。
小豆かのこ・うぐいす豆・ひよこ豆を巻き込んだパン。パンは黒糖風味。
原材料
小麦粉(国内製造)、黒糖フラワーペースト(異性化液糖、食用植物油脂、加工黒糖、その他)、小豆かのこ、かのこ豆(砂糖、青えんどう豆、ひよこ豆、還元水あめ)、果糖ぶどう糖液糖、マーガリン、パン酵母、白あん、油脂加工品、食塩、発酵風味料、卵、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、酒精、香料、乳化剤、着色料(カラメル、アナトー)、増粘多糖類、イーストフード、pH調整剤、ビタミンC。
アレルギー物質(表示推奨品目含む)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー350キロカロリー、たんぱく質8.0g、脂質7.3g、炭水化物63.1g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、ふんわりしてるが、ギッシリとした生地。ふわ~っと黒糖風味。独特の濃い甘み。ストライプ模様のように、縦に細長く黒糖風味の生地を巻き込んでいる。
ひよこ豆は、サクッと大きめ。料理の煮込みとかに入ってそうな味。甘い。ホックリとした豆。
うぐいす豆も大きめ。少し、ねっとりとした食感。甘い。
小豆は、他の豆に比べて、少し小さめ。ホックリとした豆感。甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3種のお豆のパン。
しみじみするなぁ。こーゆーパンが食べたくなる、お年頃になってまいりました~。
だって、お豆が3種類も入ってるんですヨ~。気になっちゃうじゃァないですか~。
なんだか、みっつにちぎれるようになってまして・・・おぉ、コレは、3色パンの形状じゃァないですか~。
ってコトは、3種類のお豆は、それそれのパンに入ってるってコト?
みっつにちぎった上で、ぜ~んぶ、半分にカットしちゃいました~。
ヤダ。めちゃフライング~。カットする必要ナシ。なにやってんの、私。切りまくっちゃいました~。
結局、3種類のお豆は、ランダムに入ってて。3色パンのひとちぎりの中に、だいたい、3種類入ってました~。
うほぉ~、お豆がた~っぷり。ゴロゴロ、ゴロゴロ入っちゃってました~。
ガブッと食べちゃうと・・・どれがどれってコトはワカンナイですが、複数のお豆があるなぁ、って。
たっぷりお豆が楽しめちゃいました~。
甘いお豆と甘い黒糖風味。甘さがダブル~。
私としては、プレーンなパンの方が、スッキリとして、よかったんですが・・・ミョーに合いすぎてるってゆーか。
昔のおばぁちゃんが食べてそうな味になってました~。
番茶で食べてもいいような、ほっこりした感じ。豆が多くて、パンばっかりって感じはしないんですが・・・実際、パンはギッシリ。多いですヨ~。
ビッグなボリューム。炭水化物もド~ン。素朴で、食べごたえのあるパンでした~。
エネルギー350キロカロリー、炭水化物63.1グラム。炭水化物、高め。