イタリア栗のモンブラン【セブンイレブン】の感想

イタリア栗のモンブラン【セブンイレブン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

イタリア栗のモンブラン【セブンイレブン】上

コンビニスイーツ。新商品。345円。サイズは、底の直径、約5cm、上部の直径、約6cm。

マロンムース、マロンペースト、ホイップクリーム、マロンホイップを重ねた、モンブラン。

2025年9月30日、リニューアル新発売。399.60円。ビスケット食感がアクセント。

食べてみた感想

イタリア栗のモンブラン【セブンイレブン】断面

1番上は、マロンホイップ。ねっとり。濃厚なマロン風味。甘い。

その下は、ジュワジュワ。しっとり、スポンジ。ジューシー。タマゴ風味。スッキリとした味わい。

その下が、ホイップ・・・あぁ、軽いなぁ。ミルク風味。アッサリ。

その下に、また、ホイップが来て、1番下が、マロンムース。とろとろ。なめらか。ミルクたっぷり、マロン風味。軽い。

・・・あれれ? マロンペーストは?

・・・あぁ、容器にへばり付いてました~。

真ん中辺の層には、マロンペーストの層はなく、容器にへばり付いてる分だけ・・・つまり、少ないです~。

・・・甘ッ。

ねっとり。アメみたい。マロンのキャラメルのように、濃厚です~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

イタリア栗のモンブラン【セブンイレブン】斜め

3.5点。

季節外れのモノほど、ワクワク、ココロ踊ってしまうモンなのです~。

コタツで食べるアイスとか、春のモンブランとか・・・。

三つ編みのように、キレイに編まれたモンブランクリームは、アウトドア派。三つ編みの、おてんば娘のように、コレ持って近所を散策したくなっちゃいますねぇ。

とろっとろ~。

「とろとろ」で始まり、途中も「とろとろ」、終点まで、「ノンストップ・とろとろ」でゴザイマ~ス。

濃淡、様々なクリームが織りなす、とろけるようなハーモニー。

ガツンとマロンホイップから下は、ホイップだの、マロンムースだの・・・軽く、羽より軽く、重力に反逆する、この積み上げ方。いいですねぇ。

甘く濃厚なモンブランの中で、ミルクホイップとスポンジが、とっても、効いてます~。全部一緒に食べても、まぜこぜという感じじゃなくて、それぞれの素材感を感じられちゃいました~。

スッゴク、おいしかったです~。

マロン風味は、淡いです。1番濃いマロンホイップも、フツーのモンブランより淡め。私としては・・・モチロン、ウエルカムですとも。

ってか、マロンムースが、1番おいしい。アワアワ、きめ細やかな舌触りと、軽さ。ミルクたっぷり、マロンが淡いからこそ、おいしいんですヨ~。

アッサリ、スッキリとしたモンブラン。とても春らしいモンブランだと思いました~。

熱量264キロカロリー、糖質23.1グラム。ともに、低め。

原材料

クリーム(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、マロンペースト、栗甘露煮(栗、砂糖、水飴、還元水飴、洋酒)、牛乳、液卵、砂糖、小麦粉、バター、蜂蜜、ゼラチン、コーンスターチ、植物油脂、油脂加工品、食塩、でん粉/乳化剤、カラメル色素、膨張剤、香料。

アレルギー物質

乳成分・小麦・卵・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量264キロカロリー、たんぱく質2.1g、脂質17.9g、炭水化物24.3g、糖質23.1g、食物繊維1.2g、食塩相当量0.08g。推定値。