もちっとどら プリン&ホイップ【セブンイレブン】の感想
商品説明
2021年8月25日発売。要冷蔵。新商品。192.24円。サイズは、約10cm×10cm。
プリンと、ホイップを、サンドした、どら焼き。
食べてみた感想
お皿に、セット・・・ん?
ぷるぷる、ぷるぷる。揺れてる? 震えてる~。ボク、悪いどら焼きじゃ、ナイヨ~。
どら焼き生地は、薄くて、モチモチです。
プリンは、ぶ厚め。ぷるんぷるん。ゼリーっぽい、プリン。
濃い味。タマゴが濃いとか、ミルクが濃いとかじゃなく、なんだか、濃い。プリンにも、カラメルが、入ってるかのような感じ。
レトロプリンっぽい味。風味に、フレッシュさは、感じられないが、食感は、ぷるぷるで、フレッシュ感、溢れている。
カラメルソースは・・・苦ッ。
カナリ、苦いです。スッキリとした味わい。ヒリヒリするような、アクセント。
ホイップは、ふわふわ。コクがあるタイプ。カラメルソースと、絡まっている。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
モチモチ生地の人気が、衰える気配を、見せませ~ん。
実は、ワタクシメ、モチモチ生地は、苦手なんですが・・・「UFO形状のどら焼き」と来れば、お約束なんでしょーね。
レッツ・トラ~イ。
・・・グミかよッ? デッカイ、どら焼き型グミ? 斬新スなぁ。
ワタクシメ、モチモチ生地を、舐めておりました。
【ローソン】のどら焼きは、「どらもっち」。「もちっ」と「もっち」。小さい「っ」の場所で、モチモチ度を、表現していたんですね?
モチモチ生地の、奥の深さ。感服いたしました~。
しかし、意外なもんで・・・プリンと、スゴク、合ってます。
ホボホボ、ゼリーに寄せたプリンと、グミという、ゼリーに寄せた、どら焼き生地。息がピッタリなのも、トーゼンかもしれません。
実は、コレ・・・とっても、おいしかったです~。
普段なら、とろとろプリンしか認めない、ワタクシメですが・・・このプリン、ハマっちゃうんですヨ~。
ぷるんぷるん感が、ツボ。楽しすぎ。なんてゆーか・・・寒天ゼリーみたいな、つるんつるんの、ひんやりスイーツ感。
みつ豆を、食べてる気分に、なっちゃうんですヨ~。みつ豆風どら焼き。新感覚ですヨ~、コレ。夏にピッタリだと思います。
熱量249キロカロリー、糖質33.5g。
原材料
ミックス粉(小麦粉、米粉、その他)、牛乳、卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム、カラメルソース、植物油脂、蜂蜜、ゼラチン/加工でん粉、トレハロース、膨張剤、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、グリシン、香料、セルロース、調味料(アミノ酸等)。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量249キロカロリー、たんぱく質3.7g、脂質11.1g、炭水化物33.8g、 糖質33.5g、食物繊維0.3g、 食塩相当量0.21g。推定値。