商品説明
2023年8月1日発売。チルドスイーツ。新商品。216円。サイズは、約7.8cm×6.5cm。
ミルククリームとコーヒーホイップクリームを包んだ、ウシ柄クレープ。コーヒーホイップは、「白バラコーヒー」使用。ウシ柄は、コーヒー風味のチョコクリーム。
食べてみた感想
クレープは、モッチリ。モチモチ。おモチっぽい。ミルク餅という感じ。
クレープ生地の内側に、コーヒーチョコクリームで、ウシ柄を表現。とろりとしてて、ほんのりチョココーヒー風味。やっぱりミルクっぽい感じで、チョコカフェオレという感じ。
コーヒーホイップは、ふわふわ。とろとろ。アワアワ。きめ細やかな泡立ち。ほんのりコーヒーが香るミルクホイップ。
・・・あれ?
もう1種類、クリームが入ってるみたい・・・って、第1弾の「白バラ牛乳使用モーモークレープ」の時も、2種類のミルククリームでした~。
ミルククリームは、甘くて、アッサリ。スッキリとしたミルク味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
ウシ柄がカワイイ「モーモークレープ」第2弾。今回は、「白バラコーヒー」ですヨ~。
ミルク好きの私としましては、ブランド牛乳に目がなくて・・・【白バラ牛乳】サンと聞いて駆けつけました~。
・・・コーヒー風味が少なすぎる~。
ミルク大好きなんで、別に、いいっちゃいいんですが・・・なんかナットクできないとゆーか、引っ掛かっちゃう私がいます~。だって・・・「白バラコーヒーホイップ」でしょ?
ミルククリームも、とっても、ミルクで・・・ってか、スッキリしすぎて、牛乳寒天をクリームにしたような感じ。
ミルククリームだけだと、イマイチな感じなんですが・・・ミルクミルクした、ただでさえコーヒー風味の少ないコーヒーホイップを、さらにミルクにしたがってる感じが、アリアリとありまして。
もう、ミルク・アピールが、マックスでして。
ミルクっぽい風味のクレープ、シンプルなミルク感のミルククリーム、ミルクすぎるコーヒーホイップ・・・ミルク3連発でゴザイマ~ス。
いや、待てよ?
コーヒー風味のチョコクリームも、ミルク風味でしたな。ミルク4連発ってトコでしょーか?
どんな風味が紛れ込もうと・・・圧巻のミルク風味で撃退してゆく。「モーモークレープ」ですからね~。牛サンの大勝利でゴザイマ~ス。
モチモチのクレープで、クリームを包んだ・・・ミルク大福みたいな感じなんですが。とろけるミルクアイスのような味は、やはり、牧場系スイーツという感じでした~。
とっても、おいしかったです~。
熱量218キロカロリー、糖質26.3グラム。ともに、低め。
原材料
牛乳(国内製造)、ミックス粉(砂糖、小麦粉、その他)、クリーム、乳飲料(生乳、コーヒー抽出液、その他)、砂糖、加糖練乳、乳等を主要原料とする食品、チョコレート、植物油脂、卵、コーンスターチ、バター、ゼラチン、卵加工品、コーヒー/加工でん粉、糊料(加工でん粉、キサンタン)、乳化剤、膨張剤、香料。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量218キロカロリー、たんぱく質3.6g、脂質10.9g、炭水化物26.4g、糖質26.3g、食物繊維0.1g、食塩相当量0.13g。推定値。