オレンジピールのマリトッツォ【セブンイレブン】の感想
目次
商品説明
2021年8月24日発売。要冷蔵。新商品。248.40円。パンのサイズは、約7.5cm×7cm。
ブリオッシュで、オレンジピール入りホイップと、ベリーソースを、サンドしたマリトッツォ。
食べてみた感想
【セブン】、2コめのマリトッツォ、登場~。
・・・と言っても、関東で、以前から、販売されてたヤツ。正確には、コチラが、1コめ。
・・・あれま。
以前の、「カスタード入り」とは、パンが、チガウぞ?
風味豊か。カナリ、ケーキっぽいパン。「カスタード入り」の方が、小麦が、香ってたような・・・もっと、パンっぽかったような、気がします。
きめ細やかで、しなやか。しっとり。クリーミィ。パンだけで食べると、ネチョッとしますが・・・クリームとの一体感が、ありますね。
上のパンが、少し厚め。その肉厚感が、クリームを、包み込むような感じを、出しています。優し~い。
ホイップは、た~っぷり。クリーム、クリーム、クリーム~。マリトッツォの醍醐味、全開~。
ふわふわ。とろとろ。ミルク風味。溶けかけたアイスが、とろとろに、とろけてゆく。まるで、ソフトクリーム、なめてるみたい。
オレンジピールは、ほんのり甘酸っぱい。ホイップの奥底から、ゆるやかに、香ってくる感じ。
よく見れば・・・少なめ。ザクザク入ってる、ワケではナイ。オレンジピールをひと粒。パクッ。
・・・あれま。直接食べても、ソレ程、酸っぱくない。程よい感じの、甘酸っぱさ、だった~。
ベリーソースは、とろ~り。少々、イチゴジャムっぽいソース。プチプチ。種も感じる、フルーティな味。
甘酸っぱい。ベリーには、ラズベリーも、入ってて・・・スッパいイチゴみたいに、なってます~。
イチゴの方が、強いので、ラズベリーが苦手な人でも、ダイジョーブっぽい・・・あ、ラズベリーの味も、キタワ~。
しっかりと、ベリーの味を、感じられますね。苦手なラズベリーでも、香りを楽しみながら・・・ソレ程には、スッパクナイ。いい感じです。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.0点。
小ぶりです。コンビニの中では、1番、小ぶりな感じ。同じ【セブン】の、「カスタード入り」よりも、小ぶりです。
その分・・・おわかりですね?
クリーム、大爆発~。もりもりホイップが、はみ出しています~。
バクダンオニギリのように、大きいのに・・・溶けて、溶けて、とろけてゆくんですヨ~。
甘さ控えめ。アッサリ、スッキリ、サッパリ。食べだしたら、あっちゅーま。どーしましょ?
1番、心配してたのが・・・オレンジピールと、ベリーソース。酸っぱいヤツラ。
ダイジョーブでした~。
オニギリの具ホドも、ないんですもん。ホイップの、ボリュームで、圧倒。酸っぱいヤツラも、ホイップの、フトコロの深さに、感激したコトでしょ~。
すんごい、おいしかった~。
食べる前から、おいしいにキマッテル・・・圧倒的に、安定感のあるスイーツだと思います。味の変化も、楽しめましたヨ。
さてさて、もうすぐ秋。
マロン・マリトッツォ・プリーズ。大好きだった「まるごとマロン」のように、マロンを、入れとくれヨ~。
熱量304キロカロリー、糖質22.3g。
原材料
クリーム、パン、乳等を主要原料とする食品、オレンジ果皮加工品、砂糖、いちご、ラズベリー加工品、いちごピューレ、マルトオリゴ糖シロップ、レモン果汁、ゼラチン/環状オリゴ糖、酒精、乳化剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、加工澱粉、V.C。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・オレンジ。
栄養成分
熱量304キロカロリー、たんぱく質3.1g、脂質22.3g、炭水化物23.2g、 糖質22.3g、食物繊維0.9g、 食塩相当量0.3g。推定値。