熟成 贅沢たまご蒸し【第一パン】の感想
目次
商品説明
2021年9月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約10cm×10cm。
長時間熟成させた、タマゴ風味の、蒸しパン。
食べてみた感想
・・・・・・えぇぇぇっ?
・・・中華風?
タマゴだワ~。醤油だワ~。
シンプルな素材感なので、タマゴと醤油の味が、ハッキリと主張しております~。
スゴク、しっとり。油脂感が、多いのかな? 食べると、とろとろな感じ。
柔らかいが、ふんわり感は、あんまりない。膨らみきってない、ホットケーキのような感じ・・・というのは、言い過ぎですが、昔風の蒸しパンです。
スッゴク、甘いですヨ~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
「熟成 贅沢たまご蒸し」・・・このワードから、想像するスイーツって?
私は、カンペキに、洋風だと思いました~。
よく見たら、難しそうな漢字ばかり・・・気づくべきだったかも。
タマゴと醤油。
結構、ショーゲキの味です。だって、コレは、スイーツ。考えもしませんでしたヨ。醤油って・・・。しかも、隠し味でもなく、ですヨ?
食べ慣れてくると・・・そーいや、コレ、タマゴ焼きの味だワ~。受け入れ始めます~。
・・・マーラーカオ?
実は、マーラーカオって、食べたコトないんですが・・・私の脳内で、妄想してる、マーラーカオな感じ。よく食べたら、和風な感じなんですが・・・ひとくちめ、第一印象は、カンペキに中華でした~。
発表します。スッゴク、蒸しパンで~す。
蒸してます。ザ・蒸しパン。「やりきった」というぐらい、蒸してますヨ。ココまで、「蒸し」を強調した、蒸しパンは、最近じゃ、珍しいんじゃァないでしょーか?
昔、おばあちゃんが作ってくれた、蒸しパン。懐かしい味です。
タマゴと醤油の、素朴な味わい。タマゴが、甘いんですヨ~。意外と、止まらないんですヨ~。
私の考える、「贅沢」というイメージとは、違いましたが・・・手作りっぽい、丁寧な味。おいしかったです~。
エネルギー468キロカロリー、炭水化物52.0g。ともに、高め。
原材料
砂糖(国内製造)、液卵、加工油脂、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、しょうゆ/膨脹剤、グリシン、乳化剤、pH調整剤、香料、ビタミンB1、リン酸塩(K)、糊料(増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(カンゾウ)。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー468キロカロリー、たんぱく質6.4g、脂質26.3g、炭水化物52.0g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。