ダブルチーズクレープ【ファミリーマート】の感想

ダブルチーズクレープ【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ダブルチーズクレープ【ファミリーマート】上

2021年7月6日発売。要冷蔵。新商品。298円。サイズは、約16cm×5.5cm。

ベイクドチーズケーキ、レアチーズクリーム、クランブル、ストロベリーソースを、包んだクレープ。

食べてみた感想

ダブルチーズクレープ【ファミリーマート】断面

クレープは・・・モッチモチ~。濃いめの、タマゴ風味。薄焼き卵みたいな味。

クレープの底には、スポンジも、みっけ。ふわふわ。きめ細やか。とても、しっとり。タマゴの風味。

なが~い、スティック型のチーズケーキ。

ふわ~っ。チーズが、ナチュラルに香る~。ほんのりチーズ風味と、控えめな酸味。甘さも、控えめ。きめ細やか。とろとろ。とろけるヨ~。

ホイップも、とろけます~。モチロンですヨ~。とろとろ~。ほのかな酸味。

ホイップも、ふわ~っ。淡いチーズ風味。

アタマとシッポに、ストロベリーソース。とろとろ。なめらか。甘酸っぱい。ヒリッ。カナリの酸っぱさ。ジューシーな、酸味のシャワー。

ストロベリーソース・エリアと、ザクザクのクランブル・エリア。チーズづくしの中に、変化を付けて、飽きさせません。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ダブルチーズクレープ【ファミリーマート】斜め

4.2点。

【ファミマ】のクレープ。久しぶりで、ゴザイマス。

あらま?

モチモチですね~。以前は、モッチリぐらい、だったような、気がします。いつの間に?

時代の流れですかね~。モチモチは、大人気。仕方ありません。もち大麦粉入り。大福みたいな食感ですが・・・モンダイ、ナッシングゥゥゥ~。

だって・・・チーズケーキと、チーズホイップが、ギッシリ、入ってんですヨ~。クレープなんて、オブラートみたいなモン。

端から端まで、トコロテンのように、チーズケーキが、入っておりますゥゥゥ~。まるごと、チーズケーキ。

この、チーズケーキ、ヤバイよ、ヤバイよ~。

ねっとり、絡みつくような、シツコサが、全くナイ。とても、アッサリ。くちに入れた途端、きめ細やかさ、そのまま、とろけてゆく。チーズケーキとは思えない、とろけ方。サプライ~ズ。

チーズが濃厚すぎず、とても、繊細な味わい。ヤバい。チーズケーキだけ、全部、食べちゃいそう。一緒に、食べなくては。

チーズホイップも、アッサリ。レアチーズと言うような、チーズのまったり感は、影を潜め、スッキリとした味わい。ティラミス風。

スポンジが、ジュワ~ッ。ジューシーな感じは、ティラミスの、コーヒーを浸したスポンジに、似てる感じ。

とろっとろの、とろけるスイーツ。

チーズケーキと、チーズホイップ。ダブルのチーズが、とろけてゆく~。やはり、チーズケーキの方が、ねっとりは、してますが、ホボホボ、同時に、とろけてゆくんですヨ~。

もう、たまりませ~ん。

コレは、チーズ・ティラミス。しかも、アッサリ。夏向き。アイスのように、いくらでも、食べられちゃうヤツ。

熱量349キロカロリー、糖質37.3g。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、鶏卵、砂糖、小麦粉、ナチュラルチーズ(デンマーク製造)、牛乳、卵黄、植物油脂、麦芽糖、苺(ペルー)、マーガリン、ショートニング、レモン果汁、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、油脂加工食品、もち大麦粉(大麦(アメリカ、カナダ))、澱粉、水飴、食塩、ストロベリーソース(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、ストロベリー濃縮果汁(苺(輸入))/加工澱粉、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、ゼラチン)、キシロース、乳化剤、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、膨脹剤、香料、着色料(紅麹、ラック、カロチン)、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン・りんご。

栄養成分

熱量349キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質19.2g、炭水化物37.7g、 糖質37.3g、食物繊維0.4g、 食塩相当量0.5g。推定値。