商品説明
2024年12月10日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。210円。サイズは、約12cm×7cm。
お芋のカスタードとバタークリームを包んだ、たい焼き。お芋のカスタードは、安納芋ペーストを使用。
製造は、【(株)デザートランド】サン。
原材料
ミックス粉(小麦粉、砂糖、その他)(国内製造)、さつま芋ペースト、砂糖、乳等を主要原料とする食品、油脂加工食品、小麦粉、澱粉、マーガリン、卵、水飴、チョコレート、卵黄、澱粉分解物、バター、調味エキス、食塩/加工澱粉、キシロース、乳化剤、膨張剤、増粘多糖類、酵素、香料、pH調整剤、調味料(アミノ酸)、カロチン色素、酸化防止剤(V.E)。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分
熱量290キロカロリー、たんぱく質2.4g、脂質11.0g、炭水化物45.7g、糖質44.9g、食物繊維0.8g、食塩相当量0.5g。推定値。
食べてみた感想
たい焼き生地は、モチモチ、ネチョネチョ、ゼリーみたいな感じ。味のないゼリー。
バタークリームは、固め。油っぽく、コクがある。スッゴク、バター風味。塩味が効いている。
お芋のカスタードは、濃い、お芋風味。モロモロと、お芋の繊維みたいなモノを感じるような、お芋の素材感。スイートポテトみたい。
半分は、軽くトーストしてみました~。
あっちゃ~。
バタークリームが・・・ダーッて、溶けちゃいました~。
表面がサクサク~、中は、とろとろ、ぷるんぷる~ん。
お芋カスタードは、とろっとろ~。ゆるゆるの、お芋~。甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
コンビニのたい焼きさん。あんまり・・・ってか、ちょっと苦手。
でも、安納芋と聞いて・・・駆けつけました~。
うわぁ~、ぷっくりと膨らんだ、たい焼きさん。なんだか、顔がコワいです。ってか、芸人さんに似てるような・・・今は、やめときましょう。
うわぁ~、膨らんでるなぁ・・・って思ってたケド。すっげぇクリームですヨ~、コレ。パンパンに詰め込まれちゃってたんですねぇ。
・・・ウッ。
ば、バタークリームって・・・ほとんど、バターのカタマリみたいじゃんか~。
やべぇ、やべーワ、コレ。
なんか最近、罪悪感を煽るようなスイーツが増えてるように思うのは・・・気のせいなんでしょーか?
たい焼き生地は・・・タマゴ感もないし、香ばしさもない。ってか、味がない、ぶよぶよたい焼き。
軽く絶望しちゃったんですが・・・私。
安納芋カスタードは少ないんですが、たっぷりすぎるバタークリームで・・・バタークリーム大福みたいになっちゃってました~。
冷蔵庫で冷やして、または電子レンジで温めても、おいしいそうです。電子レンジ推奨のトコロを・・・トーストしちゃいました~。
やっちゃったなぁ。断面のクリームの下にはオーブンシートを敷いてたので・・・大災害は回避。
たい焼きから、クレーターのように流れ出たバタークリームは、少し、こんがりと焦げ目まで付いちゃってて。
ワーイ。グラタンみたいになっちゃってましたヨ~。
こんがり、サクサクのたい焼きを、アッチッチとつまんで、フォンデュのようにバタークリームを付ける。
うわ~ん。スッゴク、おいしかったです~。安納芋とバター、合うにキマッテルし・・・サイコーでした~。
アタマの方は、バタークリームだらけだったんですが・・・シッポの方は、お芋のカスタードだらけだったんですヨ~。
あぁ~・・・お芋~。
とろっとろ~。まるで、じっくりコトコト、低温で焼き上げちゃったみたいな・・・しっとり、じゅんわり、とろとろの焼き芋みたいになっちゃってました~。
うわ~ん。お芋の甘み~。とっても、自然な甘さでしたヨ~。
クリームがたっぷりなので、そのままでも、おいしいとは思いますが・・・断然、温めがオススメ。
熱量290キロカロリー、糖質44.9グラム。熱量、低め。