商品説明
2022年7月発売。チルドスイーツ。新商品。4コ入り。268円。1コのサイズは、約4cm×4cm。
ホイップクリームをトッピングした、バナナマフィン。
食べてみた感想
マフィンは・・・って、コレって、マフィン?
スッゴク、しっとり。スッゴク、バナナ。ギッシリとした生地。とても、濃い味。
なんか・・・2層に、なってる?
ランダムなだけかもしれないが・・・上の方と、下の方では、食感が、チガウ。
上の方は、クリームみたいな生地。とろっと、とろけてゆきます~。下は、バナナそのモノ。バナナっぽい、モッタリとゆーか、重ための生地。
ホイップは、少なめ。ふわふわ。とろとろ。雲のように、軽い。とろける、クチ溶け。ミルク風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
ちっちゃな、マフィンが、4コ。
あんまり、かわいくって、買っちゃいました~。
昔なら、「ガリバー旅行記」の、リリパット国のスイーツみたいって、思うトコですが・・・このサイズ感は、今や、アフタヌーンティーの申し子。違和感なく、アタリマエのサイズに、感じるように、なっちゃいました~。
こっ、こっ、コレが、マフィン?・・・という、マフィン好きの、私のギモンは、置いといて。ミニサイズっぽい味だなぁ・・・と思います~。
ちっちゃく、凝縮したような味。下の方は、バナナをキャラメリゼしたような味。上の方も、キャラメルクリームっぽい味です。
濃厚だし、バナナのフルーツ感を、ダイレクトに感じられちゃいます~。
ホイップは、繊細なアワアワが、ゆる~く、乗っています~。マフィンとの、食感の落差も、際立ってますヨ~。
マフィンへの違和感を忘れちゃったら・・・とっても、おいしいと思います~。
実は、ワタクシメ、「マフィン好き」と申しましたが・・・「理想のマフィン」というのが、ゴザイマシテ。
ソレ以外のマフィンには、ことごとく、「コレじゃない」と感じちゃう・・・ワガママな味覚の持ち主なんです~。ゴメンナサイ。
なので、私の違和感なぞ、かる~く、無視しちゃってくださ~い。
それにしても、このマフィン・・・カタチやら、食感やら、なにげに、カヌレっぽいような気がします~。
サクサク食感のナイ・・・しっとり、バナナ・カヌレみたいな感じ。
1包装当り、熱量466キロカロリー、糖質46.6グラム。
原材料
牛乳(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、脱脂粉乳、その他)、全卵、砂糖、バナナ、砂糖調製品(砂糖)、小麦粉、ホイップクリーム、卵黄、乳化油脂、生クリーム、水あめ、ショートニング、バナナ風味ペースト、植物油脂、卵白、食塩、バター、バニラシード、卵白加工品/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、香料、pH調整剤、カロテノイド色素、酸味料、調味料(無機塩)、安定剤(増粘多糖類)、塩化Mg、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・バナナ。
栄養成分(1包装当り)
熱量466キロカロリー、たんぱく質7.2g、脂質27.6g、炭水化物47.7g、糖質46.6g、食物繊維1.1g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。