キューブベイクドチーズケーキ【ファミリーマート】の感想

キューブベイクドチーズケーキ【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

キューブベイクドチーズケーキ【ファミリーマート】上から撮った写真

2025年4月15日発売。チルドデザート。コンビニの新商品。298円。サイズは、約5cm×5cm。

スポンジ生地に、ベイクドチーズケーキをトッピングした、2層のチーズケーキ。4種のチーズ(チェダー、ゴーダ、パルメザン、カマンベール)入りチーズペーストを使用。

数量限定。

製造は、【ヤマザキ】サン。

【ファミマ】サンでは、「全部自信作!チーズスイーツだらけ!」キャンペーンが始まりました~。

デザート、パン、焼き菓子、お菓子、アイスまで展開してますヨ~。

チーズケーキタルトデニッシュ【ファミリーマート】の感想
甘くて濃厚なチーズケーキをトッピング。チーズデニッシュをそのままタルトにしちゃいました~。2025年4月15日新発売、【「ぜんぶ自信作!チーズスイーツだらけ!」対象】チーズケーキタルトデニッシュ【ファミリーマート】をレビューします。
レアチーズエクレア(カシスソース入り)【ファミリーマート】の感想
レアチーズホイップとヨーグルトホイップをたっぷりとサンド。甘酸っぱいカシスソースがアクセントです。2025年4月15日新発売、【「ぜんぶ自信作!チーズスイーツだらけ!」対象】レアチーズエクレア(カシスソース入り)【ファミリーマート】をレビューします。
ふわしゅわ半熟スフレ (のび~るチーズソース入り)【ファミリーマート】の感想
ふわふわ、とろとろ、まるでクリームみたいにとろけるチーズスフレ。のび~るチーズソースが特徴ですヨ~。2025年4月11日新発売、ふわしゅわ半熟スフレ (のび~るチーズソース入り)【ファミリーマート】をレビューします。

原材料

チーズペースト(ナチュラルチーズ、植物油脂、その他)(国内製造)、砂糖、卵、小麦粉、チーズフード、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、脱脂粉乳、その他)、マーガリン、ナチュラルチーズ、牛乳、でん粉、生クリーム、乳化油脂、油脂加工品、レモンジュース、白こしあん、バター/増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、乳化剤、膨脹剤、香料、酸味料、V.C、調味料(無機塩)。

アレルゲン(28品目対象)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量197キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質13.8g、炭水化物14.6g、糖質14.3g、食物繊維0.3g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。

食べてみた感想

キューブベイクドチーズケーキ【ファミリーマート】断面の写真

チーズケーキは、ギッシリ。ねっとりしてるが、スッキリと、とろけてゆく。濃厚なチーズ風味だが、酸味も強い。

底にスポンジ。厚みが薄い。スッゴク、しっとり。とろとろ。香ばしい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

キューブベイクドチーズケーキ【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.3

【ファミマ】サンでは、「全部自信作!チーズスイーツだらけ!」キャンペーンが、華やかに開催中~。

いいですねぇ、こーゆーの。どれもコレも、おいしそうで・・・迷っちゃいますヨ~。

小さめでキューブ型チーズケーキ。定規で計ったような直線や角が美しい。コレは、外せないヤツ~。

チーズケーキは、ミッチリ、ギッシリとした生地。ってか、生地なんでしょーか?

とろとろ、クリームを固めてような感じで。

半ナマとゆーか、表面、申し訳程度に焦げ目が付いてるんですが・・・中の生地は、レアとゆーか。

ってか、まるで、レアチーズケーキみたいじゃァないですか~、コレ。

濃厚なチーズ風味で。

クリームチーズっぽい風味に感じちゃったんですが・・・4種類のチーズは、チェダー、ゴーダ、パルメザン、カマンベール。

クリームチーズは入ってないんですねぇ。

クリームチーズっぽく感じちゃったのは、カマンベールチーズなんでしょーか?

アト味とゆーか、歯に、ねっとり残ったのは、プロセスチーズっぽい感じでした~。

濃厚なチーズ風味なんですが・・・酸味も強く、爽やかさと濃厚が共存してるようなチーズケーキに仕上がってました~。

底に敷いてあるスポンジは、厚みが薄いとゆーか、塗ってあるんじゃないかと思うぐらい少なくて。

しっとり。ふわふわとゆーか、まばらに感じるぐらい軽くて。甘く香ばしい。

まるで、タルトみたいな風味。タルト生地を再現したようなスポンジになっちゃってるんですヨ~。

チーズケーキタルトのイメージでしょーか?・・・チーズケーキに合うワケですねぇ。

チーズケーキの焦げ目も、とろとろっと崩れるような感じで。カステラの表面の焦げ目みたいになってました~。

なんか、上も下も、紙みたいに薄く香ばしい生地で、チーズケーキをサンドしてるような感じ。

とっても、おいしかったです~。

小さめですが・・・ギュギュッと濃厚。満足感がありましたヨ~。

アフタヌーンティーに出てくる、つまむサイズのスイーツみたいで。お上品に紅茶で楽しみたいようなチーズケーキでした~。

熱量197キロカロリー、糖質14.3グラム。ともに、低め。