カスタードパイ(フラン風)【ファミリーマート】の感想

カスタードパイ(フラン風)【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

カスタードパイ(フラン風)【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年11月12日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。298円。サイズは、約6cm×5.5cm。

ホワイトチョコクリームとカスタードを包んだパイ。フランスの伝統菓子「フラン」をイメージ。

製造は、【ヤマザキ】サン。

原材料

カスタードクリーム(水あめ、植物油脂、砂糖、卵、加糖卵黄、加糖全粉乳、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、米粉、卵白粉、食塩、寒天、小麦粉)(国内製造)、パイ生地(小麦粉、マーガリン、ショートニング、油脂加工品、バター、食塩)、牛乳クリーム、ホイップクリーム、マーガリン、チョコレート、砂糖、粉糖、バニラシード/加工デンプン、グリシン、着色料(カラメル、カロテノイド)、ソルビット、香料、乳化剤、pH調整剤、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、膨脹剤、酸化防止剤(V.E)。

アレルゲン(28品目対象)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量254キロカロリー、たんぱく質3.3g、脂質16.3g、炭水化物23.6g、糖質23.0g、食物繊維0.6g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

食べてみた感想

カスタードパイ(フラン風)【ファミリーマート】断面の写真

パイ生地は・・・薄いなぁ。厚みが薄い。軽い。しっとり。サクサクしてない・・・あ、サクサクしてるトコもある。

香ばしい。薄い生地だが、噛みしめるような感じ。キャラメリゼしてるような感じ。

カスタードは、とろっとろ~。コクがあって、まろやかなタマゴ風味。表面は、香ばしい焦げ目。

ホワイトチョコクリームも、とろとろ。コクのある濃厚なホワイトチョコ風味。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

カスタードパイ(フラン風)【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.5

とりあえず、ズドーン。

まっぷたつにカット。ってか、えぇぇっ・・・底が抜けてますヨ~。底抜けパイじゃねーか~。

とろっとろ~。

クリームが流れて来ちゃいそうで、ぷるんぷるんっ。波だったまま、空中にとどまってますねぇ。コイツはイケナイ。

あわててフォークを用意したが・・・どーやって食べんだ、コレ?

半分に割ったパイを、お皿のように持って・・・カレーライスを食べるがごとく、スプーンでクリームをすくってみる。

おかしい。断然、おかしいぞ~。

フォークを投げ捨て、まるごと、ガブッ・・・おぉっ、おぉ、おぉ、サクサクからの、とろとろ~。

半分に割っといて、手づかみでガブガブ行くのがいいと思いまぁ~す。

お上品に食べたいなら・・・パイを少しずつ割って、クリームをすくったりするのも、いいかも。

ホボホボ、ホボホボ、ホボホボ、クリームゥゥゥ~。

クリームを味わうためのパイ。間違いない。しかも、とろっとろ~。流れる前に食べ尽くせぇ~。

先ほど、パイを割りながら、クリームをすくう、フォンデュ形式を提案しちゃいましたが・・・そんなコトしちゃったら、クリームが余っちゃいますがなぁ。

それぐらい、クリームだらけ。クリームまみれのパイでした~。

カスタードはコク深い、濃厚な味なんですが・・・みずみずしさもあって、カスタードホイップみたい。

シュークリームのカスタードとゆーか、クレームパティシエール。洋菓子屋さんの上品なカスタードで・・・ほのかに、バニラがふわ~っ。

見た目にも、バニラシードがポツポツ。たっぷりあるんですが・・・わざとらしくない、上品な香りでした~。

下の方には、ホワイトチョコクリーム。濃厚で、コクたっぷり。まるで、バニラアイスみたいで。量は、カスタードに比べて多くないんですが・・・ちょっと、しつこい。

カスタードもコク深いタイプなんで・・・ガッツリ系でしたねぇ。でも、とっても、おいしかったです~。

フランスの伝統菓子「フラン」をイメージ。

フランって、こんなに、とろとろのカスタードでしたっけ?

あぁ・・・ナルホド。

「フラン」は、思ってた以上に人気らしくて。今年の初め、フラン専門店がオープンしたそうです(関東)。

そのフラン専門店のフランが、筒状のパイ生地にクリームを入れてるみたいです。見た目は、このパイと似てますねぇ。参考にしたのかもしれません。

それにしても、この筒状のパイ・・・作るの難しいんですって。パイ生地を高く立ち上げるのに、半年かかったそうですヨ~。

ワ~オ。すごいですねぇ、【ファミマ】サン。【ヤマザキ】サンも。

そーいや、こんなパイは初めてだなぁ。上品で、フランス料理のオードブルのような、素敵なパイでしたヨ~。

熱量254キロカロリー、糖質23.0グラム。ともに、低め。