商品説明
2024年9月24日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。138円。サイズは、約7.5cm×7.5cm。
ミルクカスタードクリームを包んだシュークリーム。ミルクカスタードは北海道産生クリーム使用。
製造は、【(株)デザートランド】サン。
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、ミックス粉(砂糖、粉糖、ショートニング、その他)、卵、砂糖、クリーム(北海道製造)、油脂加工食品、水飴、卵黄、澱粉、小麦粉/加工澱粉、乳化剤、膨張剤、増粘多糖類、pH調整剤、カゼインNa。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量163キロカロリー、たんぱく質1.9g、脂質9.3g、炭水化物17.9g、糖質17.8g、食物繊維0.1g、食塩相当量0.2g。推定値。
食べてみた感想
生地は、ふわふわ。ぷにぷに。モチモチ。タマゴ風味。表面は、こんがり焼けている。
ミルクカスタードは、ふわっふわ~、とろっとろ~。きめ細やかな泡立ちだが、クリーミィ。
最初のひとくちは、ホボホボ、ミルクホイップみたいな感じで・・・アト味に、コクが残り、カスタード風味が来ました~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「むにほっぺ」ですって。
説明がないんで。なんなのか、全然ワカンナイんですが・・・多分、「人のほっぺは、こんな味」みたいなスイーツなんでしょうねぇ。
そーいや、コドモの頃、友達が、「ねぇねぇ、このコのほっぺた、スッゴク、やわらかーい」なんて言ってきて。
ほっぺたなんて、誰でもやわらかいでしょ・・・って思いつつ、触ったら、マジで。大福みたいな手触りでビビった~。
つまり・・・「むにほっぺ」は、私のほっぺじゃなくて、そのコのほっぺだなぁ。
結局、シュー生地っぽい感じなんですが。
シュー生地みたいに軽くなく、スッゴク、しっとりしてて・・・シュー生地と大福の求肥を足して、2で割ったような感じ。
表面は、こんがり、香ばしく。和菓子っぽい風味で。今川焼きみたいな感じでした~。
ふわふわ、ぷにぷに、楽しい食感からの・・・うわぁ~、クリームが流れるゥゥゥ~。
とろっとろのクリームが、スッゴク、おいしくて。
ほんのりカスタードのコクもあるんですが・・・すっごい生クリーム風味で。生クリームそのモノみたいなクリームなんですヨ~。
スッゴク、スッキリとしてて、スッゴク、フレッシュな、ふわとろスイーツ。
スッゴク、おいしかったです~。
小ぶりの、可愛いサイズ。まるで、【ヤマザキ】サンの「薄皮」シリーズみたいに、パクッと食べられちゃう感じで。
お値段も、気軽に食べられちゃう感じが嬉しいですねぇ。
熱量163キロカロリー、糖質17.8グラム。ともに、低め。