塩バニラクリームサンド【ファミリーマート】の感想

塩バニラクリームサンド【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

塩バニラクリームサンド【ファミリーマート】上から撮った写真

コンビニの菓子パン。145円。サイズは、約8cm×8cm。

塩バニラクリームをサンドした、ケーキサンド。塩バニラ風味シュガーコーティング。

製造は、【ヤマザキ】サン。

原材料

液卵(国内製造)、小麦粉、砂糖、塩入りシュガーコーチング、マーガリン、水あめ、塩入りバニラフラワーペースト、植物油脂、乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、大豆粉、洋酒/グリセリン、乳化剤、膨脹剤、加工デンプン、ソルビット、糊料(増粘多糖類)、グリシン、香料、V.C、酸味料、リン酸塩(Na)、フラボノイド色素、ショ糖エステル、酵素、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量346キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質20.3g、炭水化物36.6g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

食べてみた感想

塩バニラクリームサンド【ファミリーマート】断面の写真

ケーキ生地は、ふんわり。しっとり。油脂感があって、しなやかな食感。

塩バニラクリームは、たっぷり。ねっとり。油脂感たっぷり。バニラ風味。

シュガーコーティングは、厚みが薄い。繊細なコーティング。甘く塩味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

塩バニラクリームサンド【ファミリーマート】斜めから撮った写真

2.0

ちょっと遠くの【ファミマ】サンまで遠征中~。

2階にイートインスペースがあるタイプで、駅前。うわぁ~、混んでる~。

ってか、品揃えがハンパないんですケド~。

何列も何列も並んでる、パンやスイーツ達。初めて都会のコンビニに来たオバサンみたいに、オドオドしちゃいました~。

とりあえず、じっくりと【ファミマ】サンのパン棚を、上から下まで物色中~。

・・・おぉ、見つけた見つけた~。やっぱり、1番下には、名もなきケーキ達がありました~。

コレは・・・ブッセみたいなカタチ。このシリーズにしては、高級感を感じちゃいましたヨ~。

・・・気のせいでした~。

ケーキはタマゴ色だし、原材料のトップは液卵だし・・・でも、そんなにタマゴを感じないんですよねぇ。ちょっと油っぽいからなんでしょーか?

クリームは、もっと油っぽくて。

ちょっと固め。牛脂みたいに、油で固めたような・・・ぶりっとした感じ。あんまり塩味は感じなかったんですが・・・・・・ダイジョーブ。

シュガーコーティングが、ガツーンと来てくれちゃいました~。あぁ、塩が広がる~・・・って、コイツも油っぽいなぁ。

ケーキもクリームもコーティングも、めちゃめちゃ、油脂感たっぷり。手加減ナシに、油、3連発~。やってくれちゃいました~。

塩味がガツンと来たとて・・・爽やかさとは無縁。コッテリ系。ボリュームたっぷりのケーキサンドでした~。

熱量346キロカロリー、炭水化物36.6グラム。