とろける生チーズケーキ【ファミリーマート】の感想

とろける生チーズケーキ【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

とろける生チーズケーキ【ファミリーマート】上から見た図

要冷蔵。288円。ケーキのサイズは底の直径が約6cm、上の直径が約8.5cm。

アーモンドを混ぜ込んだチーズクリーム、自家製クッキークラム、ホイップクリーム、チーズソースを重ねた生食感のレアチーズケーキ。

2023年5月30日、「北海道クリームチーズのとろける生チーズケーキ」として、リニューアル新発売。298円。

クランブル、スポンジ、北海道クリームチーズを使用したチーズクリーム、チーズホイップクリーム、チーズソースを重ねたチーズケーキ。アルコール使用。

食べてみた感想

とろける生チーズケーキ【ファミリーマート】断面図

底に敷き詰めたクッキークラムはサクサク~。弾けるような軽快な食感。すっごく香ばしい。アーモンドクッキー?

あ、クラッシュアーモンドも入ってる。とても風味豊かなクッキー。

上には薄くスポンジ。ふわふわ。きめ細やか。しっとり。卵風味豊かなスポンジ。

その上にチーズクリーム。とろとろ~。ふんわり軽やか。ナニコレ~?おいし~!!!

カスタードみたいな風味のある感じ。チーズカスタードみたいな・・・ってアレ?

アーモンドが入ってるのか~。アーモンドの豊かな風味でした~。とにかくおいし~。

その上には待ってました~。

たっぷりのホイップ。とろとろ~。ふわふわ~。軽やか。ミルキー。甘さ控えめ。口溶けもヨシ。ただしたっぷりなせいか、舌の上からいつまでもなくならない感じ。シアワセな余韻~。

トッピングのチーズソースはチーズクリームと似た風味。少し酸味の種類がチガウ感じ。少しモッタリ。食感や軽さもチガウ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

とろける生チーズケーキ【ファミリーマート】横から見た図

4.3点。

生チーズケーキ?

ホボホボクリームじゃないかぁ~~~~!!!

ウマいィィィィィィぃッ!!!!

クリーム好きとしては満点を付けてもいいぐらい、ウマすぎなんですゥ~。

チーズタルトのタルト部分を受け持つクッキークラム。家庭で作る場合は市販のクッキーを砕いて使用するコトも多い。

だがしかし。コレはきちんと丁寧にサクサクに焼き上げられている。上質な素材感を感じる上品な味。

うっすらと忍ばせたスポンジは極上のしっとりさ。クリームの食感をジャマしない。

そしてアトは・・・クリーム、クリーム、クリーム!!!コレぞクリーム天国だ~い!!!

キレのある爽やかな酸味がチーズクリームの美味しさを感じさせてくれる。だがしかし、コレはチーズケーキなのか?

チーズケーキと言えば濃厚。まったり、モッタリとした感じ。レアチーズは特に苦手なんだが、そーゆー重さが全く感じられない。ってかいわゆるレアチーズケーキの味ではない。

羽のように軽いクリームを思う存分貪り食う。なんてこったい。コレこそが生チーズケーキ。新感覚スイーツだぁ~!!!

熱量372キロカロリー、炭水化物31.1g

原材料

乳等を主要原料とする食品、砂糖、クリームチーズ、小麦粉、マーガリン、アーモンド、鶏卵、加糖卵黄、レモン果汁、コーンスターチ、ショートニング、洋酒、牛乳、植物油脂、油脂加工食品、水飴、バニラビーンズソース/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、pH調整剤、膨脹剤、香料、カロチン色素、酸化防止剤(V.E)。

アレルギー物質

乳成分・小麦・卵・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量372キロカロリー、たんぱく質4.7g、脂質25.4g、炭水化物31.1g、食塩相当量0.61g。