旨み抹茶のメルティショコラ【ファミリーマート】の感想
目次
商品説明
2019年12月26日発売。新商品。要冷蔵。248円。底の直径は約6.5cm。
抹茶ガトーショコラ、濃い抹茶ソース、抹茶ホイップと重ねたスイーツ。トッピングに粉糖。
【上林春松(かんばやししゅんしょう)本店】監修。
創業450年。江戸時代、御物御茶師(ごもつおちゃし・御茶師の中で最高の位)であった上林春松家は十四代続く老舗中の老舗。
伝統や歴史を重んじながらも、新しい時代にも柔軟に対応。ペットボトルの緑茶飲料「綾鷹」でお馴染み。
食べてみた感想
うわっ。とろとろ~。
ガトーショコラと聞いていたのに~。半分に切ってみると、堰を切ったように中の抹茶がとろけだしてきた~。
・・・・・・・・・きゃー、うまッ。
いや、もとい、結構なお点前でゴザイマス~。
ひとさじ、くちに含むと、モッチリととろけるようなのと、ソースのようにとろけるようなの。わずかな食感の違いが舌をくすぐる。優しさで。心地よい。
・・・ん?
柔らかいカタマリ。ガナッシュ?スグにとろける。食感の遅れを誘う感じもいい。
食べ進むと、混ざり合い、とろけ合う。ガトーショコラとソースの違いがわからなくなる~。舌の上で転がすようにとろけてゆく。いかにも名残惜しい。
抹茶が濃い。濃いのにスッキリ。苦みや渋みは全く感じない。まろやかな抹茶そのもののような甘み。ひなびたような感じはごくわずか。そして若葉のように爽やか。深く奥行きのある味わい。
抹茶ホイップはふわんふわん。綿菓子より軽く、ビロードよりきめ細やか。軽いドコロか、浮き上がってゆくようなフシギ食感。もう撫でちゃいたいぐらい。
ミルクがマイルド。抹茶オレ風味。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.2点。
うまし、うまし、うまし、うまし~!!!
ナニがウマいって?
抹茶だよ~ん。キマってんじゃん。芳醇な香りと上品な、そして歴史を感じさせる風味。
うわ~ん。美味しい~(また~?)。こんなグレードの抹茶にコンビニスイーツで出会えるなんて・・・西尾抹茶を飲んだ時の感動がよみがえるよ~(宇治抹茶だけどね)。
ホワイトチョコの甘ったるくもないコク深さが、抹茶の濃密さと響き合う。いや、とろけ合う。この世紀のマリアージュ感。いや、ホボ抹茶がホワイトチョコを従えてるオレ様ぶり。たまりませんワ~。
抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ。なんともオシャレ。泡立つホイップはドリンクタイプの抹茶のよう。素晴らしいお点前を予感させる。抹茶に見立てた飲めそうなスイーツ。
熱量261キロカロリー、炭水化物35.1g。
原材料
牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、チョコレート、小麦粉、抹茶、ホワイトコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、その他)、粉糖、加工油脂、寒天/トレハロース、加工デンプン、乳化剤、ソルビット、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(無機塩)、グリシン、着色料(クチナシ、カロチン)、グリセリン、香料、脂肪酸。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量261キロカロリー、たんぱく質3.2g、脂質12.0g、炭水化物35.1g、食塩相当量0.1g。表示値は目安。