ふわしゅわ -ふわしゅわスフレ-【ローソン】の感想
商品説明
2020年3月10日発売。新商品。240円。サイズは約6cm×6cm。
2種類のチーズを使用したふわしゅわ食感のチーズスフレ。
食べてみた感想
おっ。
トレーの底がパカッと折れる~。取り出しやすい~。コレ、スゴい~。取り出す時に、指が当たったりするのを防げる~。
底にチーズ生地。厚みはタルト並。ふわふわのスフレスポンジみたい。
うわ~。
上(と言っても、大部分)はクリームみたい~。
きめ細やか。すっごく軽い~。ほんのりとしたチーズ風味。マスカルポーネやモッツァレラみたいなアッサリとした感じ。甘さ控えめ。
ふわ~ッとして、しゅわ~ッと消えてゆく~。
ホントにふわしゅわだぁ~。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.8点。
コレ、すっごくおいし~。
繊細すぎるふわしゅわ食感がたまらない。それにアッサリとしたチーズ風味。マジで軽い。天にも昇る心地。
しかも・・・懐かし~。
昔、よくあったチーズケーキ。三角形でテラテラと光るナパージュがかかったヤツ。アレ、チーズスフレケーキだったんだ~。
あんまり好きじゃなかったんだヨね~。スッカリ見なくなってたから、あんま人気なかったんじゃないかな?
ソレが・・・こんなにもとろけるような食感で、大復活~。
ビックリだヨ~。こんなに美味しいチーズケーキだったんだ~。
ぷるんぷるんで、ゆるめに作ってある。そしてチーズのフレッシュでナチュラルな素材感。
以前食べたのは工場の大量生産的な味。コレは、パティシエが奏でる泡立て器の音が、聞こえてくるような、手作りっぽい味。丁寧に繊細に仕上げてる感じ。
コレだけ違えば、別のケーキだヨ~。
2種類のチーズというのは、よくわからなかったケド、濃厚すぎるチーズケーキが苦手な人でもダイジョーブな味だと思う。
熱量143キロカロリー、糖質12.8g。低ッ。なかったコトにできそうな数値。
原材料
ナチュラルチーズ、卵白、牛乳、砂糖、小麦粉、全卵、卵黄、脱脂濃縮乳、生クリーム、乳化油脂、油脂加工品、レモンジュース、卵白粉、卵白加工品、バター/膨脹剤、乳化剤、安定剤(ローカスト)、pH調整剤、V.C、香料。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量143キロカロリー、たんぱく質4.7g、脂質8.1g、炭水化物13.0g、 糖質12.8g、食物繊維0.2g、 食塩相当量0.4g。表示値は目安。