商品説明
2024年7月16日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。235円。サイズは、約8.5cm×8cm。
カフェオレクリームと、コーヒーシュガーチップを包んだシュークリーム。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
カスタードクリーム(国内製造)、生クリーム、ホイップクリーム、卵、ファットスプレッド、砂糖、でん粉、植物油脂、レギュラーコーヒー、ココア、小麦粉、コーヒーシュガーチップ、カラメルソース、油脂加工品、食塩、植物性たん白/加工デンプン、トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、ソルビット、膨脹剤、カゼインNa、乳化剤、リン酸塩(Na)、カロテノイド色素、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量290キロカロリー、たんぱく質3.0g、脂質21.6g、炭水化物21.3g、糖質20.5g、食物繊維0.8g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。
食べてみた感想
シュー生地は、モッチリ。しっとり。シャリシャリする~。塩味が効いている。
トッピングは、ココアパウダー。
カフェオレクリームは・・・うわぁ~、苦~い。スッキリとしたコーヒー風味。たっぷり。とろとろ~。とろける~。
・・・あれ? コーヒーシュガーチップはドコ?
・・・あ、今、ジャリッとした~。ザクザク、砂糖っぽいシャープな食感。味的には、コーヒーの味は、わかりにくく、カフェオレクリームの中に紛れている。
食感のアクセント。味のアクセントにはなってない。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
なんか、久々の「ホボクリム」ですゥゥゥ~。
薄皮ですねぇ。紙1枚のような、フーセンの中にクリームが入ってるような・・・クリームだらけでした~。
シュー生地は、とっても厚みが薄くて、軽くて・・・まるで、モナカみたいな繊細な食感。
最初は、シャリッとしてたんですが・・・たっぷりのホボホボクリームが、染み込んでゆくような感じで。
自然な感じで、しっとりさを増して行っちゃって・・・まるで、アイスモナカのモナカみたいになってゆくんですヨ~。
あぁ・・・コレ。シュークリームったら・・・コレ。
繊細なシュー生地と、たっぷりのクリームさえあればいい。
とろとろ、流れ落ちるようなホイップで。ほのかに、まろやかさとコクがあって。キーンと苦く、深みがあるのに、スッキリとしたカフェオレ風味。
うわぁ~、スッゴク、おいしかったです~。
コーヒーシュガーチップは、気まぐれにザクザク。御愛嬌。あってもなくても、どーでもいい感じ。
つまり・・・それだけ、カフェオレ風味が印象深いんですヨ~。
キリッとした苦み。カフェオレらしい濃厚な風味なんですが・・・あまりにもスッキリとしていて、深みとしか言いようがない。
香り高く、気品がうかがえる、天国のコーヒー。地上で言うトコロのキリマンジャロ系かも。てっぺんの雪解け水で作りました~、みたいな感じ。
トッピングのココアパウダーは、ティラミスっぽさを出すためかと思ったんですが・・・見事に、印象に残りませんでした~。
このカフェオレクリームだけで充分~。「ホボクリム」ですからね~。クリームのおいしさを最大限に引き出してくれてるだけで、充分すぎました~。
熱量290キロカロリー、糖質20.5グラム。