商品説明
2020年5月5日発売。新商品。230円。サイズは直径約5cm。
宇治抹茶を使用したテリーヌ。
食べてみた感想
スプーンを入れると、ホロリと崩れる。クリームチーズのようなモロモロとした感じ。でも、一旦くちに滑り込ませると・・・。
ねっとりとして、とろとろ~。なめらか。クリーミィにとろける~。舌の上に触るのは、生クリームっぽいねっとりとしたコク。
宇治抹茶はほろ苦い。渋みも少々感じるが、苦いだけの抹茶とは大違い。とても深い味わい。
ホワイトチョコのミルキーなコク。抹茶と合う。合いすぎる~。たまらん~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.9点。
とろりと舌の上でとろけてゆく。ウットリなんてモノじゃない。なんという蠱惑的な食感。
チョコムースのようでいて、ムースより濃厚。ミッチリとつまった濃密さ。コレがテリーヌショコラなのか~?
つまり・・・おいし~。激しくおいし~。
まるでティラミスのココアパウダーように、外側をしっかりと固める抹茶。とてもほろ苦い。大人のほろ苦さ。中に行くと、テリーヌはまろやかな甘みを感じる抹茶。
なんという大胆かつ繊細な抹茶使い。抹茶ティラミス。
小さくても、満足感が高い。春の華やかさを感じられるスイーツ。
エネルギー191キロカロリー、糖質13.6g。
原材料
準チョコレート(乳成分を含む)、マーガリン(乳成分を含む)、卵、ホイップクリーム(乳成分を含む)、砂糖、加糖練乳、抹茶、小麦粉/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、香料(乳・大豆由来)。
栄養成分
エネルギー191キロカロリー、たんぱく質2.4g、脂質13.9g、炭水化物14.4g、 糖質13.6g、食物繊維0.8g、 食塩相当量0.08g。表示値は目安。