商品説明
2021年6月15日発売。要冷蔵。新商品。200円。サイズは、約6.5cm×7cm。
スポンジ、レモンジュレ、レモンマシュマロを重ねた、ケーキ。
ラスト1コでした。ってか、スイーツコーナーは、歯抜け状態。大人気みたいです。
食べてみた感想
まずは、この、ふわっふわの、真っ白クリームへ、スプーンを突き刺す~。
す、す、スッパーーイ。
えぇッ? こんなにスッパいの~~?
ふわんふわん。くちの中で、膨らんでゆくような、ふわふわ感。モフモフのマシュマロ。とろけるヨ~。
レモンジュレは・・・す、す、す、スッパーー。もっと、スッパーーーイ。
ぷるんぷるん。しっかりと、固めたゼリー。
スポンジは、柔らかい。水分少なめ。ホロホロ・・・崩れる? 砕ける? 粉に戻ってる? スッゴク、きめ細やかってコトかな?
オモシロイなぁ、このスポンジ。
粉々に砕いたビスケットを、固めたタルト生地みたい。くちの中で、スッと砕けて、とろけてしまう。とても風味豊かな生地。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
買うの、迷いましたヨ~。スッパすぎたら、ヤだな、と。
予感的中・・・ドコロか、想像もしなかった、キョーレツにド級の、レモンだった~。
最初のショーゲキは、心臓を破りそうだったケド・・・慣れますね。舌がマヒしてくるんだろーか?
レモンは、置いといて・・・このマシュマロ、おいし~~。
食べてる時は、まさか、「マシュマロだけ」とは、思ってなかった~。だって、こんな、ふわふわのマシュマロ、初めて~。
ホボホボ、クリームじゃん。とは言っても、ぷるんぷるん。うわ~、マシュマロ~、って感じ。
マシュマロって、名前がカワイイケド、苦手な人って多いんじゃァないかな?
かくいう私も、そう。好きなマシュマロは、エンゼルパイと、コーヒーに入れるヤツだけ。
コレが、ホンモノのマシュマロ? あるいは、マシュマロを超えた、マシュマロ?
とにかく、おいしい。繊細な泡立ちが、たまらない。生マシュマロという感じ。
レモンジュレも、少々固めてあるが、弾力重視。マシュマロとの、「ぷるん」つながり。とても合ってると思う。
またまた、【ローソン】が、新感覚のスイーツを、誕生させたヨ~~。
パンナコッタや、タピオカに次ぐ、人気になるかも?
マシュマロとジュレの、新食感でありながら・・・スポンジがあると、まとまりが、いい感じ。新感覚の中に、伝統を取り入れ、とても上品で、洗練されたスイーツに、仕上げてくれたヨ~。
レモネードや、レモンサワー。今、レモンは、爆発的に、人気。
刺激的な酸味は、うっとうしい梅雨の、ジメジメ気分を、ぶっ飛ばしてくれそう。軽くて、とても爽やか。夏らしいスイーツだと思う。
熱量121キロカロリー、糖質25.2g。ともに、低め。
原材料
メレンゲミックス(フランス製造)、砂糖、レモン果汁、卵、小麦粉、ゼラチン、マーガリン、ショートニング、食用乳化油脂、はちみつ、はちみつペースト、レモン果皮/糊料(加工澱粉、キサンタン)、乳化剤、膨張剤、香料、酒精、着色料(パプリカ色素、クチナシ)、pH調整剤。
アレルギー物質
卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量121キロカロリー、たんぱく質2.0g、脂質1.3g、炭水化物25.5g、 糖質25.2g、食物繊維0.3g、 食塩相当量0.08g。推定値。