お抹茶カヌレ【ローソン】の感想

お抹茶カヌレ【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

お抹茶カヌレ【ローソン】上から撮った写真

2024年2月20日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。192円。サイズは、約4.5cm×4.5cm。

宇治抹茶パウダーと、宇治抹茶クリームを使用したカヌレ。抹茶シュガーをコーティング。金時蜜漬けをトッピング。

食べてみた感想

お抹茶カヌレ【ローソン】断面の写真

ぶ厚い表面。横は、ザクッとしてないが、上は・・・上も、ザクッとしてない。

スッゴク、香ばしい。キャラメル風味を、さらに、マックスまで焦がしたような、深く濃い味。

中は、ねっとり、ぷるんぷるん。ほろ苦い抹茶風味。

上部は、シャリシャリ、抹茶シュガー。金時豆は、大きめ。甘い。甘納豆という感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

お抹茶カヌレ【ローソン】斜めから撮った写真

3.2点。

うわぁ~、すっごい抹茶風味ですねぇ。

表面を、ガブリとかじると、スッゴク、香ばしくって、肉厚で。ジィ~ンと、その香ばしさを噛みしめるヒマもなく・・・ぐわわ~んと、抹茶が襲って来ちゃいました~。

強い抹茶風味なんですが・・・静かで落ち着いていて、上品な風味でしたヨ~。

というのも、抹茶とカスタードが、スッゴク合ってまして。

ピリピリ、ほろ苦く、抹茶が効いてるんですが・・・カスタードらしい、まろやかさも隠されていて。抹茶を最大限に活かした、抹茶カステラという感じの味でした~。

抹茶カヌレ・・・コクもあって、スッゴク、おいしかったです~。

「昔から、カヌレは抹茶味でしたヨ」と言わんばかりの味。スッゴク、自然に抹茶カヌレでした~。

多分、甘いんだと思いますが・・・抹茶の苦みとのバランスが、とても良く、程よい甘みに感じましたね~。抹茶スイーツは甘すぎるのが多いので、スゴく、いい感じでしたヨ~。

飾りの金時豆も甘すぎず、一瞬、少し甘いと思ったんですが・・・アクセントにはならず、カヌレの甘みに埋没して行きました~。

実は、カヌレが流行る前は・・・ドコがいいのか、ワカランという感じで。

今は、意外とおいしいし、味わい深い大人っぽいスイーツだと思いますが・・・ふわふわ好きの私が、カヌレを好きになる未来は、まだまだ想像できませ~ん。

それでも、よくできてるとゆーか、カンペキな抹茶カヌレだと思いましたヨ~。

熱量167キロカロリー、糖質27.2グラム。熱量、低め。

原材料

牛乳(国内製造)、ミックス粉(砂糖、小麦粉、でん粉、ぶどう糖、乳糖、食塩)、抹茶ソース、抹茶シュガーコーチング、卵、卵黄、砂糖、水あめ、金時蜜漬け、バター、抹茶/膨脹剤、乳化剤、加工デンプン、酢酸Na、カゼインNa、香料、着色料(クチナシ、カロテノイド)、酸化防止剤(V.C、V.E)、ナリンジン。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量167キロカロリー、たんぱく質3.1g、脂質5.0g、炭水化物27.9g、糖質27.2g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。