商品説明
2023年8月22日発売。チルドスイーツ。新商品。235円。サイズは、約8cm×8cm。
宇治抹茶を使用。2種類の抹茶クリームを包んだシュークリーム。ホワイトチョコをコーティング。
食べてみた感想
うわぁ~、下の方にクッキー生地が、溜まってるゥ~。ぼうしパンみたいに。
下の方は、カリカリ~。メロンパンみたい・・・あ、上の方も、カリカリでした~。
モッチリ、パイのように、層が重なっている。表面はキャラメリゼで、カリカリしてるみたい。ほのかな抹茶風味。
抹茶ホイップは、たっぷり。とろっとろ~。クリーミィ。舌の奥の方に行ってから、苦みが出てくるような感じ。スッキリとした抹茶ラテ風味。上品な抹茶。
濃い抹茶クリームは、ぷるんぷるん。苦い・・・ヒェーッ。めっちゃめちゃ苦いじゃァないですか~。
ホワイトチョココーティングは、ミルキーなコク。ほんのり甘いが、甘ったるくない。アッサリめのチョコ風味。
ホワイトチョココーティングの上に、白いツブツブがトッピング。コクがある。ホワイトチョコ味のクッキー・クランブルかな?
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.9点。
サックサク~、アンド、とろっとろ~、サックサク~、アンド、とろっとろ~。
カンペキな「サクとろ」が、食べ終わるまで、永遠に続きま~す。コレは、止まらない。止まりませ・・・んと、調子に乗ってたケド・・・苦~い、苦~い、苦~い。
苦すぎ。舌がシビれました~。止まっちゃうでしょ、コレは。
そっか~。高級なチョコの苦さに泣き・・・高級な抹茶の苦さにも泣く。私の運命ですかね~。
濃い。ジンジン来る抹茶風味。2種類の抹茶風味が混ざり合う、複雑な味わい。なんてこったい。同じ抹茶風味が合わさっただけなのに、こんなにも深みのある味になるなんて・・・。
ひゃぁぁぁ~・・・・こ、コレは、おいし~い。めちゃくちゃ苦いケド・・・めちゃくちゃ、おいしいじゃァないですか~。
大人すぎる抹茶クリーム・・・あ、クリームにコクがある。苦くて全然ワカラナイですが・・・濃い抹茶クリームには、カスタードが入ってるのかも?
ホワイトチョコは抹茶と合うし、たっぷりとコーティングしてるし、クランブルみたいなのも、たっぷりまぶされてるケレドモ・・・抹茶の強さは揺るがない。
抹茶の最強さを誇示してるかのような、シュークリーム。私がオコチャマ舌じゃなかたら・・・もうちょっと、ちゃんと抹茶風味を味わえたのかも。
熱量359キロカロリー、糖質28.1グラム。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、カスタードクリーム、チョココーチング、小麦粉、ビスケット、生クリーム、卵、マーガリン、ファットスプレッド、砂糖、抹茶、植物油脂、抹茶風味パウダー/トレハロース、加工デンプン、乳化剤、ホエイソルト、カゼイン、膨脹剤、グリシン、着色料(カロテノイド、クチナシ)、香料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、リン酸Na、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量359キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質25.5g、炭水化物29.2g、糖質28.1g、食物繊維1.1g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。