商品説明
2021年7月27日発売。要冷蔵。新商品。220円。底のサイズは、直径、約5cm。上の直径は、約6.5cm。
泡カラメルと、プリンを重ねた、デザート。
食べてみた感想
底にカラメルソースが、あるのに・・・トッピングにも、泡カラメル、とな。カラメル好きのためのプリンかな?
わわわっ。
泡カラメルが、寄ってました~。柔らかいので、持ち帰りには、ご注意です。
まずは、泡カラメルを、ひとくち。
に、に、苦ッ。苦いヨ~~~。
シュワワ~ッと、とろける~。あまりにも繊細な口溶け。泡の、ひとアワ、ひとアワが、舌にザラッと感じる。
プリンは、割と固め。ってか、少し、ゼリーっぽい固まり方。タマゴ風味の、昔ながらの素朴な味。
底のカラメルソースは・・・甘ッ。甘いヨ~~~。
とろとろ。泡カラメルには、負けるケド、ほろ苦く、香ばしい。つまり・・・ガンガン、砂糖なんですね~?
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.9点。
プリンは、おいしい。
個人的には、もう少し、とろとろタイプが、好み。だが、味は、とても、おいしい。タマゴとミルク、素材感を感じる。手作りっぽい味。優しさと、安心感。
しかし・・・大きなモンダイがある。プリン、少なすぎ。ってか、泡カラメルが、多すぎんだヨォォォォ~~~。
いくらなんでも、カラメルくん・・・上から、下から、サンドイッチ。「カラメルが主役」ってゆーか・・・もう、コレ、カラメル地獄でしょ。
どんなに、カラメルソースが甘くても、どんなに、プリンが優しくても・・・私には、超えられない、漆黒の闇がある。
そして、泡カラメルと、プリンの、口溶けの差、圧倒的。
優しい味のプリンが、アトに残るので、ホッとするかと言えば・・・そ~でもない。泡カラメルは、一瞬で消えるが、その爪アトたるや、相当なモンです。
オトナの味。いや、超オトナの味。ただ、歳を重ねただけの、オトナでは、ダメかも。
見かけは、オトナ、味覚は、コドモの、私からすると・・・プリン、食べた気、全然しないんだヨ~~~。
熱量196キロカロリー、糖質30.4g。
原材料
牛乳(国内製造)、卵、砂糖、カラメルソース/トレハロース、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)。
アレルギー物質
卵・乳成分・ゼラチン。
同じ製造工場で、小麦を含む製品を製造。
栄養成分
熱量196キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質5.9g、炭水化物30.8g、 糖質30.4g、食物繊維0.4g、 食塩相当量0.15g。推定値。