商品説明
2021年4月発売。西日本限定。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約7cm×7cm。
カラメルソース、プリン生地、カスタードケーキ生地、3層になった蒸しケーキ。
食べてみた感想
パッケージ写真とは、上下逆に入ってます。お皿には、逆さまに置くべきだったなぁ。
1番下に、カラメルソース。真ん中に、プリンの層。厚みが薄め。1番上が、カスタードケーキの層。たっぷりです。
カスタードケーキは、ふわふわ。きめ細やか。しっとり。プリン味。甘さ控えめ。アッサリとした、蒸しケーキ。
プリンは、固め。ねっとり。弾力がある。しかし・・・プリンっぽくないなぁ。ナニか、古くなって固くなったような・・・スッゴク軽い、寒天みたいな感じ?
・・・う?
ナニか、ニオウぞ? バニラっぽくは、ないケド・・・あんまり、プリンっぽくない香り。あんまり、あって欲しくなかった香り。
カラメルソースの層は、とろとろ。ゼリーっぽい。ほろ苦く、香ばしい。
甘い。1番、厚みが薄いんだが・・・カラメルソースとしては、割と多め。スゴク、甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.6点。
相変わらずのプリン人気。
プリンそのものは、モチロン、パンに、スイーツにと、引っ張りだこ、デ~ス。
「パン(スイーツ)・フィーチャリング・プリン」が、大好物な私。プリン全面推しの蒸しケーキは、見逃せませ~ん。
ホボホボ、ホンモノっぽいプリンも入ってる。プリンづくし。
「これはプリン!!」。・・・確かにナ。
モンダイは、しっかりとプリンをアピールした、真ん中の層。
プリン・・・ぢゃない。少なくとも、私の大好きな、とろとろプリンとは、程遠い。
最近は、固めのプリンが人気だそうだ。ならば、気に入る方は、いるかもしれない。私は、苦手系。
原材料を見ると、わらび粉が、入ってる。あの香りは、わらび、なのか?
よくは、ワカラナイ。ただ、少々、キモチワルイ感じ。
カスタードケーキは、おいしい。カラメルソースは、甘いので、好き嫌いは、分かれるかも。
3層の蒸しケーキ。頑張ってくれてるとは思うケド、プリンの層は、いらなかったなぁ。
凍らせても、冷やしても、おいしいんですって。
パンを冷やしたり、凍らせたりするのは、苦手。デモ・・・モンダイの層は、プリンアイスになってるかも。食べてみたい気がする~。
エネルギー300キロカロリー、炭水化物41.5g。
原材料
卵(国産)、砂糖、牛乳、油脂加工品(植物油脂、水あめ、砂糖、乳製品、卵、麦芽糖、乳たんぱく、デキストリン)、小麦粉、マーガリン、水あめ、チーズ、加糖れん乳、糖加工品(砂糖)、還元水あめ、植物油脂、ショートニング、加工油脂、カラメル粉末、食塩、わらび粉/トレハロース、加工デンプン、酢酸(Na)、グリシン、乳化剤、ソルビトール、グリセリン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨脹剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、安定剤(増粘多糖類)、香料、ショ糖エステル、リゾチーム、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチノイド)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー300キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質12.7g、炭水化物41.5g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。