大入どらやき【Pasco】の感想

大入どらやき【Pasco】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

大入どらやき【Pasco】上から撮った写真

2024年2月発売。関西・中国・中部・九州エリアの新商品。購入価格129円。サイズは、約7.5cm×7.5cm。

たっぷり粒あんをサンドした、大入どら焼き。

食べてみた感想

大入どらやき【Pasco】断面の写真

どら焼き生地は、モッチリ。ふんわり。しっとり。甘い。洋風のどら焼きという感じ。

あんこは、たっぷり。甘い。ツブツブ、とろとろ。とろとろの中に、ツブツブがある感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

大入どらやき【Pasco】斜めから撮った写真

3.2点。

・・・小ぶりな、どら焼き。

あんこはギッシリ詰まってて、あんこが大入り。そーいや、大入り袋なんかも、小さいですモンね~。

どら焼き生地の色が、薄い。

ポツポツと、まばらな焼き目。人気のトラ焼きみたいな感じ。トラ模様は付いてないですが・・・淡い焼き目って、洋風に感じちゃうんですヨ~。

見た目よりは、こんがり焼き上げていて・・・香ばしい。少しミルクが多い、淡めのカステラという感じ。

洋風だと、和風より、フレッシュ感を感じちゃうんですよねぇ。素朴で、手作りっぽい感じ。とっても、おいしかったです~。

しかも、たっぷりのあんこを包んでるんで。

こーゆー淡めのどら焼き生地の方が、ギッシリあんこに合ってると思いました~。

あんこは、たっぷり。あんこのボリュームを、存分に味わえちゃう感じ。しかし・・・最近のあんこは、昔より軽いですよねぇ。みずみずしいからなんでしょーか?

あんこあんこしながらも、サラッと食べられちゃう感じ。しかも、とろとろの中の、ツブツブが特徴的な、あんこなんですヨ~。

やわらかめのツブツブが、ゴハン粒を思い浮かべるような感じで。なんか・・・おはぎっぽいなぁ。

おはぎみたいな、どら焼き。フツーのどら焼きとは、カナリ、印象が違いました~。

スッゴク、おいしかったです~。

エネルギー288キロカロリー、炭水化物61.0グラム。炭水化物、高め。

原材料

つぶあん(国内製造)、砂糖、卵、小麦粉、ぶどう糖、植物油脂、はちみつ、食塩、でんぷん、脱脂粉乳/加工デンプン、甘味料(ソルビトール)、グリセリン、膨脹剤、グリシン、酢酸Na、増粘剤(キサンタン)、乳化剤。

ハチミツ入り。1歳未満の乳児には食べさせないようご注意下さいとのコト。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

エネルギー288キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質2.5g、炭水化物61.0g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。