商品説明
2024年7月発売。菓子パン。新商品。3コ入り。購入価格105円。1コのサイズは、約8.5cm×3cm。
塩キャラメルホイップクリームを、キャラメル生地でサンドしたオムレット。クリームは、フランス産ロレーヌ岩塩入り。
原材料
砂糖(国内製造)、キャラメルホイップクリーム、小麦粉、卵、植物油脂、還元水あめ、キャラメルソース、食塩、脱脂粉乳/加工デンプン、グリセリン、膨脹剤、着色料(カラメル)、酢酸Na、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、ソルビトール、グリシン、乳化剤、pH調整剤、セルロース。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分(1コ当たり)
エネルギー85キロカロリー、たんぱく質1.1g、脂質2.1g、炭水化物15.4g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。
食べてみた感想
オムレット生地は、モッチリ。しっとり。ネチョネチョしてる。濃いキャラメル風味。
塩キャラメルクリームも濃い。甘く香ばしい。最初、塩味がしないように思ったが・・・アトから、ヒリッ。舌に残る。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
オリンピックも、もう目の前。今月ですからね~。
オリンピック観戦にピッタリ。ひとくちサイズのオムレットですヨ~。
サスガ、おフランス。「サレ」ですからね~。ってか、「サレ」って何?
「サレ」って、「塩」や「塩辛い」というイミのフランス語だそうです。ナルホド。「ケーク・サレ」の「サレ」なんですねぇ。
つまり・・・「塩キャラメル」を、おフランス流に言ってみました~、みたいな感じなんですねぇ。
オムレット生地もキャラメル、クリームもキャラメル。キャラメルづくしのオムレットでして。
しかも、濃厚。コッテリ系。キャラメルの沼にハマっちゃったみたいな感じでした~。
甘いんですヨ~。スッゴク、甘い。
ココは、オリンピックらしく、対戦開始~。
甘い。「甘い」から入りました~。ガンガン甘い・・・いや、塩味も来るか~?
来てる。来てるコトは、来てるケド・・・甘く濁ったキャラメルの沼に引き込まれてる~。ロレーヌ岩塩のスッキリとした塩味が、完全に濁らせられちゃってますヨ~。
うぅっ。やっぱり、甘い。ロレーヌ岩塩、甘さにノックアウトされちゃいました~。
オムレット生地は、パンケーキ生地に似てるんですが。パンケーキ生地をモチモチに、そして、スッゴク、しっとりさせたような感じ。
今、日本で人気のモチモチ生地。つまり・・・和風なんですヨ~。
コレは、フランスと日本をつなぐ橋だったりして。
東京オリンピックからパリオリンピックへとつなぐため・・・日本のオムレット生地で、フランスのキャラメルサレを包んだのかも?
包んじゃって、ゴメンナサ~イ。
キャラメル風味が濃厚すぎて、ちょっと暑苦しいんですが・・・今年の夏は、もっと熱い夏。
「オムレット キャラメルサレ」に負けず、もっともっと熱く応援しちゃいましょう。
1コ当たり、エネルギー85キロカロリー、炭水化物15.4グラム。
