商品説明
2024年7月発売。菓子パン。関西・中国・中部・九州エリアの新商品。2コ入り。購入価格105円。1コのサイズは、約9cm×8.5cm。
バナナ風味のパンケーキで、ホイップクリームをサンド。パンケーキ生地は、「もったいないバナナ」のピューレを使用。
「もったいないバナナ」とは、規格外などの理由から、仕方なく捨てられてしまうバナナのコト。
原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、ミルクホイップクリーム、卵、バナナピューレ、植物油脂、加工油脂、でんぷん、全粉乳、脱脂粉乳、食塩/ソルビトール、膨脹剤、グリシン、酒精、加工デンプン、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(クチナシ黄色素)、セルロース、糊料(キサンタン)、香料、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆・バナナ。
栄養成分(1コ当たり)
エネルギー175キロカロリー、たんぱく質2.3g、脂質4.4g、炭水化物31.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンケーキ生地は、ふわふわ。スッゴク、しっとり。とろける食感。ほんのりバナナ風味。
ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。クリーミィな油脂感。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「もったいないバナナ」とは、【ドール】サンが取り組んでいるプロジェクト。
仕方なく捨てられる「もったいないバナナ」を、1本でも多く救いたい・・・という「もったいないバナナ ゼロ宣言」。
いいですねぇ。こーゆーの聞くと、鼻息荒く参加したくなっちゃうんですヨ~。
しかも、なんとなく、ひねくれたカタチのバナナとか、完熟バナナとかありそうで・・・逆に、おいしそう。
うわぁ~、すっごいバナナ風味~。
「もったいないバナナ」たっぷり残っちゃってますから、たっぷり入れちゃっときますね~・・・みたいな、定食屋のおばあちゃん風の会話があったとか、なかったとか。
めちゃめちゃ、リッチにバナナ風味でした~。
パンケーキ生地は、気泡が、ふわ~っ。パンケーキらしく膨らんでるんですが・・・スッゴク、しっとり。
まるで、フレンチトーストみたいになっちゃってるんですヨ~。
しかも、バナナがフルーティで、ジューシー。バナナジュースに浸したフレンチトーストみたいな感じでした~。
今回、「もったいないバナナ」に、めちゃ惹かれちゃったんですが・・・普段は、2コ入りパンケーキって、あんまり食べないんです~。
だって・・・クリーム少ないんですモ~ン。
クリームの量は、多からず少なからず・・・でも、どーでもいいかな、と。
クリーム好きの私が言っちゃいます~。主役は、パンケーキ生地。バナナのパンケーキでした~。
ただ・・・ホイップは、バナナのパンケーキに、スッゴク、合ってました~。
昔食べたプリン・ア・ラ・モードには、バナナを縦に割ったのが入ってて。その上にホイップが飾られてて・・・そんなホイップバナナを思い出しちゃいました~。
スッゴク、おいしかったです~。
1コ当たり、エネルギー175キロカロリー、炭水化物31.5グラム。
