商品説明
2024年11月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格149円。サイズは、約8cm×8cm。
チーズクリームとチーズホイップを包んだシュークリーム。
「喫茶気分」シリーズ。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、殺菌発酵乳、乳たん白、その他)、卵、カスタードクリーム、砂糖、プロセスチーズ、小麦粉、マーガリン、植物油脂、レモンジュース、牛乳、でん粉、ゼラチン、米粉、ショートニング、小麦ふすま、食塩、寒天/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、トレハロース、加工デンプン、グリシン、pH調整剤、乳化剤、膨脹剤、香料、塩化Mg、調味料(無機塩等)、リン酸塩(Na)、V.C、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量278キロカロリー、たんぱく質3.3g、脂質21.9g、炭水化物16.8g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。
食べてみた感想
シュー生地は、ふんわり。しっとり。スカスカした感じの軽いシュー。香ばしい。
クリームは、たっぷり。チーズクリームとチーズホイップ・・・混ぜてあるのかな?
1種類しかワカラナイ。
ふわふわ、とろとろ。酸味があって、みずみずしい。スッキリとしたコク。クリームチーズの風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
バンザ~イ。クリームたっぷり~。
コレコレコレ~。このスキマなく詰まってる感じこそが・・・シュークリームなのだ~。
クリームは、たぷんたぷん。酸味がキリリとして・・・あぁ、レモンだなぁ。レモンジュースが入ってます。
チーズケーキには、たいていレモンとか入ってますが・・・割と隠し味のコトが多い。
チーズも酸味があるから、意識するコトはあんまりないんですが・・・コイツは、ハッキリと感じますねぇ。スッキリと爽やかな感じですヨ~。
カナリ、スッキリとして、ミルクミルクした感じなんですが・・・とろんと乳化したような深いコクもありました~。
もうひとつのチーズの風味や香りはワカリマセンでしたが・・・このコクの中に隠されてるのかも?
コク深いと言っても、チーズチーズした濃厚なチーズじゃないし。スッキリとミルクミルクだし。まろやかなカスタードホイップのようなコクもあるし。
いろんなモノが、ちょっとずつ複雑に絡み合ってて・・・とっても繊細な味わいでした~。
どっひゃー、おいし~い。
ただ・・・シュー生地は、イマイチかも。あるいは、フツーかな。
昔からあるタイプのシュー生地で。あんまりフレッシュ感はない。明るいタマゴ風味とか、しっとりさが乏しく、ちょとっと暗い感じ。
カナリ、こんがり焼き上げていて、香ばしいんですが・・・逆に、それがアダとゆーか、残っちゃうんですよねぇ、シュー生地が。
シュー生地なんか、クリームを包むウツワでいい。クリームさえ、たっぷりあればいい・・・そんな感じなんですが、結構、目立っちゃってるんですよねぇ。悪目立ち。
それでも、このクリームさえあれば・・・とっても、おいしかったです~。
熱量278キロカロリー、炭水化物16.8グラム。