商品説明
2024年6月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格105円。サイズは、約7cm×6.8cm。
バタースコッチ風味ホイップと、マカダミアナッツをサンドした、ブッセサンド。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、卵白、上白糖、粉糖、小麦粉、麦芽糖、でん粉、マカダミアナッツ、植物油脂、ブラウンシュガー、卵黄、バター、アーモンドパウダー、生クリーム、ゼラチン、油脂加工品、寒天/トレハロース、加工デンプン、グリシン、乳化剤、ホエイソルト、pH調整剤、安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨脹剤、ショ糖エステル、香料。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆・マカダミアナッツ・ゼラチン。
栄養成分
熱量265キロカロリー、たんぱく質2.7g、脂質12.8g、炭水化物34.8g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。
食べてみた感想
ブッセは、表面サクッとして、中は、ふんわり、しっとり。香ばしいアーモンド風味。
ザクザク、マカダミアナッツ。割と大きめ。繊維質を感じる。香ばしい。
バタスコッチ風味ホイップは、ふわふわ、とろとろ。きめ細やか。コクのあるミルク風味。ほのかにバタースコッチ味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわぁ~、ホイップが、とろっとろ~。
ゆるい泡立てなのか、はたまた、夏の暑さのせいなのか・・・とにかく、とろとろで。
手で持つにつけ、ナイフを入れるにつけ、ホイップが潰れてゆく。おっとっと・・・ぶわんぶわんと、はみ出して行っちゃうんですヨ~。
はみ出したトコロを、ポイッ・・・消えた~。とろける~。軽~い。
ミルクホイップと間違えちゃうような、ミルク風味で。
ほのかにバターのコクを感じるし、じんわり香ばしいし・・・コクの奥底にあるのが、淡いバタースコッチの味でした~。
リーズナブルな価格の「生ブッセ」シリーズなんですが・・・今までにないぐらい、お安く手に入っちゃいました~。ビックリしちゃってます~。
ひょっとして、バタースコッチの淡さは、お値段のせいという可能性も、なきにしもあらず・・・なんですが。
私は、ウエルカムゥゥゥ~。
結局、ミルク風味で。ミルク風味に複雑なコクを付けてくれちゃってるような感じで。
言われてみれば、バタースコッチ味なんですが。マカダミアナッツのせいか、ココナッツみたいに感じちゃったり、ヨーグルトみたいにサッパリしちゃってるんですヨ~。
ミルクのバリエーションが広がっちゃいました~、って感じ。
スッゴク、おいしかったです~。
ブッセの表面がサクッと弾けるんですが、繊細で。中は、ふわふわ。そのまた、中のクリームは、もっと、ふわとろで。
次へ次へと、とろけてゆく、クリームのハーモニーのフェードアウトでした~。
熱量265キロカロリー、炭水化物34.8グラム。熱量、低め。