生 チョコパイWベリーのショートケーキ【ロッテ】の感想

生 チョコパイWベリーのショートケーキ【ロッテ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

生 チョコパイWベリーのショートケーキ【ロッテ】上から撮った写真

2024年6月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格203円。サイズは、約6.5cm×6cm。

イチゴとブルーベリー、Wベリーのショートケーキをイメージした、生チョコパイ。イチゴ果汁1.2%、ブルーベリー果汁0.6%使用(生換算)。

原材料

乳等を主要原料とする食品(植物油脂、砂糖、水あめ、クリーム、その他)(国内製造)、準チョコレート(砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、ココアバター、いちご果汁パウダー、ブルーベリー果汁パウダー)、小麦粉、ショートニング、砂糖、液卵、還元水あめ、脱脂粉乳、洋酒、植物油脂、食塩、でん粉、脱脂濃縮乳、乾燥卵白、卵黄、乳たんぱく/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、加工でん粉、酸味料、メタリン酸Na、香料、膨脹剤、着色料(野菜色素、クチナシ、パプリカ色素)、増粘剤(増粘多糖類、セルロース)、pH調整剤。

洋酒を使用。

アレルギー物質(28品目中)

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分(1コ(標準57g)当たり)

エネルギー248キロカロリー、たんぱく質1.9g、脂質16.6g、炭水化物23.5g、食塩相当量0.19g。

食べてみた感想

生 チョコパイWベリーのショートケーキ【ロッテ】断面の写真

チョコは、とろ~り、全面にコーティング。ミルキーなコク。甘酸っぱい。2種類のベリーの風味。

ホイップは、たっぷり。固めの泡立て。濃いミルク風味。チーズのように濃厚だが、ヨーグルトのようにスッキリとしている。

ケーキは、厚みが薄め。しっとり。シンプルな風味・・・あぁ、コレコレ、チョコパイのケーキの味そのまま。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生 チョコパイWベリーのショートケーキ【ロッテ】斜めから撮った写真

3.3

アノ【ロッテ】サンの人気菓子「チョコパイ」がチルドスイーツになっちゃいまして・・・とうとう、ショートケーキ味になっちゃいました~。

袋から出してみると・・・うひゃぁ~、ぴんく色~。イチゴミルク色でゴザイマ~ス。

まさか、こう来るとは思いませんでした~。フツーのチョコじゃァないんですねぇ。

ショートケーキですからね~。

ケーキとホイップ。そして、ダブルベリーのチョコで、イチゴとブルーベリーのトッピングを表現してました~。

チョココーティングが、たっぷり。とろ~り、したたり落ちるような感じで。

イチゴがハッキリと来て、イチゴのようで、そうでないような・・・まるで、クランベリーみたいで、やっぱり、ブルーベリーもあるかも、というような感じ。

2種類のフルーツを使うと、味が広がりますねぇ。

ホイップが濃いミルクで、コクがあるし、ベリーチョコもホワイトチョコのコクがあるんで・・・コクが、舌に絡みつくような感じ。

ねっとり、まったりとした味で。ショートケーキ味と言うよりは、ホワイトなトリュフチョコみたいな感じでした~。

そして、甘酸っぱいダブルベリーの風味。

フツーのチョコと違って、ほろ苦く濃厚なメリハリ感はないんですが・・・なんてゆーか、官能感みたいな感じがありました~。

ほろ苦さゼロなのに、なんだか、大人なスイーツに仕上がってましたヨ~。

ショートケーキは大好きなんですが・・・そんなに大人なイメージはないんですけどねぇ。

チョコパイらしさが残ってるのは、ケーキぐらいでしょーか?

チョコパイを裏切り、ショートケーキを裏切り・・・次のスイーツでは、貧弱な私の想像力を、どんな風に裏切ってくれちゃうんでしょーか?

コレは、楽しくなってきましたヨ~。

エネルギー248キロカロリー、炭水化物23.5グラム。ともに、低め。