クリームたっぷり生どら焼(スイートポテト)【ヤマザキ】の感想
目次
商品説明
2022年8月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格138円。サイズは、約8.5cm×9cm。
食べてみた感想
どら焼きは、厚みが薄め。モッチリ。タマゴ風味。カステラっぽい味。
サツマイモは、ゴロゴロ。たっぷり。サクサク。意外。柔らかいと言うより、歯ごたえを、残してて・・・楽しい食感。
味は、アッサリめ。ふかしイモのような感じ。
クリームは・・・少ない。
とろとろ~。ふわ~っと、ミルク風味のスイートポテト。コクは、あるケレドモ・・・スッゴク、軽やかなスイートポテト風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
あぁ~・・・コレ、そーだった~。
何度、ダマされれば、気が済むのか・・・イメージ写真というヤツに。
クリームが、少なすぎる。ってか、溶けちゃってたんだろーか?
高さのあるフィルムで、どら焼きの周りを、グルッと、囲んであります。ってか、どら焼きは、高さが足らず・・・フィルムの底に沈んでおりました~。
まいっか。キニシナイ。リーズナブルな値段だったし。
そんなコトより・・・8月に、スイートポテトですヨ~。
去年も、そうだったなぁ。8月って、チョロッと、スイートポテト系、出てくるんですヨ~。早々と、フライングみたいに。
去年だったかは、この暑さに、イモかよッ・・・って、思ってしまった記憶が。
今年は、もっと猛暑ですからね。とは言え、季節の先取りは、ワクワクしちゃう。買わずには、いられませんって。
スッゴク、イモ。サツマイモが、そのまま、ゴロゴロ、入ってますからね~。
クリームは、スイートポテト風味だし、カスタードホイップみたいだし・・・とろとろで、重たさは、皆無。
イモ感を感じつつ、アッサリ食べられちゃうなんて・・・ナント、夏にピッタリな、スイートポテト風スイーツなんでしょ。
どら焼きは、ペラッペラですが・・・バッチリの働き。
モチモチは、あんまり得意じゃァないんですが・・・ぷるんとした、ゼリーのような弾力もあって、とっても、おいしかったですヨ~。
来るべき、イモシーズンに向けて・・・いいスタートが切れました~。
熱量274キロカロリー、炭水化物35.4グラム。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、さつまいもシロップ漬け、卵、小麦粉、さつまいもあん、でん粉、ぶどう糖、米粉、乳化油脂、水あめ、生クリーム、寒天/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、膨脹剤、ホエイソルト、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、着色料(フラボノイド、カロテノイド)、香料、酸化防止剤(V.C)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量274キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質13.4g、炭水化物35.4g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。