商品説明
2024年10月発売。チルドスイーツ。新商品。145円。サイズは、約9.5cm×8.5cm。
抹茶クリームと抹茶カスタードをサンドした、スフレサンド。京都府産宇治抹茶使用。
原材料
砂糖(国内製造)、ホイップクリーム、カスタードクリーム、卵、小麦粉、卵白、植物油脂、牛乳、はちみつ、抹茶、卵黄加工品、バター、卵白加工品/乳化剤、トレハロース、加工デンプン、膨脹剤、グリシン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、ソルビット、pH調整剤、着色料(カロテノイド、クチナシ)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量226キロカロリー、たんぱく質3.5g、脂質10.3g、炭水化物30.1g、糖質29.4g、食物繊維0.7g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。
食べてみた感想
スフレ生地は、ふわっふわ~。ホロホロ崩れる。軽い。淡いタマゴ、優しい風味。
抹茶ホイップは、ふわふわ、とろとろ、消えた~。ミルク風味で、ほんのり抹茶、ほんのり、ほろ苦い。
抹茶カスタードは、とろとろ、流れちゃいそう。ソースみたい。濃厚な抹茶風味。まろやかなタマゴのカスタード感も感じるが・・・苦い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
【セブン】サンで見つけました~。【セブン】サン限定なんでしょーか?
鮮やかなグリーンに惹かれちゃいましたが・・・マジで、鮮やかな抹茶風味でしたヨ~。
ふわっふわ~。めっちゃ、ふわっふわ~。
すっごい、ふわっふわなんですが・・・この、まんまるな、巣ごもりタマゴ的なカタチもいいんじゃァないでしょーか?
ふわっふわの肉厚感を、ふわふわすぎるホドに、ふわふわ感じられちゃうんですヨ~。
しかも、フレッシュ。まるで、焼き立てのような繊細な焼き上がりが、きめ細やかな、ふわふわを生み出しちゃってるんでしょうねぇ。
ほんのりタマゴ風味なんですが・・・抹茶カスタードのタマゴ風味に共鳴するような感じで。私の大好きなタマゴケーキみたいな感じでした~。
抹茶風味は、とても上品。
まるで、抹茶アイスみたいなんですが・・・中から、とろとろ、抹茶がカスタードソースみたいに流れてきちゃって。フォンダン抹茶になっちゃってました~。
まるで、半熟タマゴみたいで。抹茶ホイップが白身で、抹茶カスタードが黄身みたいな感じ。
抹茶カスタードが、スッゴク効いてました~。
濃厚な抹茶なんですが・・・カスタードでまろやかになってて。スッゴク、合ってました~。抹茶カスタードのオカゲで、抹茶のフレッシュ感を、スッゴク感じられちゃいましたヨ~。
ただ・・・苦いんですヨ~。苦すぎ。
ふわふわと、タマゴ風味と、抹茶風味と、フレッシュ感と。スッゴク、バランスのいいスイーツでした~。
スッゴク、おいしかったです~。
上品で上質。宇治抹茶使用。しかも、このお値段ですからね~。ヒューヒュー、我らが【ヤマザキ】サマは、やっぱり我々の味方だったのだ~。
熱量226キロカロリー、糖質29.4グラム。ともに、低め。