商品説明
2024年12月29日発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格399円。サイズは、約18cm×6cm。
スポンジで、苺とホイップクリームを包んだデザート。苺は3粒。ホイップクリームは北海道産練乳を使用。
コンビニ限定。【セブン】サンで見つけました~。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、卵、苺、小麦粉、水あめ、牛乳、乳化油脂、ショートニング、植物油脂、加糖練乳、卵白、バター、卵白加工品/乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、塩化Mg、調味料(無機塩)、V.C、香料、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量484キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質34.4g、炭水化物38.6g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
スポンジは、ふわふわ。しっとり。きめ細やか。タマゴ風味が効いている。
ホイップクリームは、固めの泡立てだが、ふわとろ。クリーミィな油脂感。
苺は3ツ。フレッシュでジューシー。キリッとした酸味。酸っぱ~い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
えーっと、もう少し、お皿の手前に置こうかな・・・おーっと。
スポンジに、手のアトが付いちゃった~。さわるのがコワイぐらい、ふわんふわんなのでした~。
新春を前に・・・「まるごとバナナ」が、イチゴになっちゃいました~。
大人気商品でド定番「まるごとバナナ」・・・スポンジ、クリーム、バナナ。「おいしさの黄金比」だそうです。
きゃー、その黄金比をブチ壊したトコロに、「まるごと苺」のおいしさがあるんですヨ~。
ホイップとスポンジ、ホイップとイチゴ・・・そして、単独でもホイップ。ホイップ、ホイップ、ホイップゥゥゥ~。
海で溺れちゃって、たどり着いたスポンジのボートに這い上がると・・・うきゃきゃきゃっ。イチゴを浮き輪代わりに、ホイップに、またもや溺れちゃうのでした~。
バナナだと浮き輪がドデカすぎて、こうは行きませ~ん。
ホイップとスポンジとイチゴ。ショートケーキのアイテムですが・・・ショートケーキになってませ~ん。
どっぷりクリームまみれですゥゥゥ~。
ケーキで作ったマリトッツォみたいなんですが・・・ホイップは、マリトッツォみたいな、みずみずしいタイプじゃなくて、ショートケーキタイプ。
クリーミィな油脂感があるんですが・・・しつこくないし。ほわ~っとした練乳風味が、まろやかさを出してくれちゃってました~。
イチゴが元気良すぎて。
プシューッ。果汁が、勢いよくホイップへダイブ。キリキリ酸っぱいんですが・・・コレぐらいホイップがあると、包み込んでくれちゃいますヨ~。
あぁ~、すっぺぇ~、あぁ~、ホイップうめぇ~。「まるごと苺」の「おいしさの黄金比」は、コレ~。
そして、タマゴとミルク。タマゴの濃いスポンジが、ホイップのミルクと合ってるのでした~。
スッゴク、おいしかったです~。
それにしても、「まるごと」シリーズって・・・バナナのおいしさもスゴいんですが。イチゴのフレッシュさもスゴいなぁ。
まるで、クリームからイチゴが産み落とされたみたいに感じちゃいましたヨ~。
熱量484キロカロリー、炭水化物38.6グラム。熱量、高め。