お芋のスフレ【ヤマザキ】の感想

お芋のスフレ【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

お芋のスフレ【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年10月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格144円。サイズは、約8cm×8cm。

お芋のホイップ、カスタード、カラメルチップをサンドした、スフレサンド。

【セブン】サンで見つけました~。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、カスタードクリーム、さつまいもあん、卵白、油脂加工品、植物油脂、カラメルチップ、バターオイル、食塩、卵白加工品、寒天/加工デンプン、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨脹剤、ソルビット、グリシン、リン酸塩(Na)、香料、酢酸Na、pH調整剤、カロテノイド色素、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量208キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質9.5g、炭水化物27.7g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

食べてみた感想

お芋のスフレ【ヤマザキ】断面の写真

スフレ生地は、しっとり、とろける食感。きめ細やか。タマゴ風味が効いてて・・・ミルク風味もある。ほんのり、お芋の風味。

ホイップクリームは、ふわふわ、とろとろ。きめ細やかな泡立ち。コクがあって、ねっとり。ふわ~っと、お芋の風味。

・・・あ、カスタードもありますねぇ。とろ~り。ねっとり。濃厚なタマゴ風味。

ザクザク、香ばしく甘い、カラメルチップ。まばらに入ってる。カスタードに入れてるのかも。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

お芋のスフレ【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.3

小ぶりのスイーツ。

目立たず、ひっそりとコンビニのスイーツコーナーにあったモノを、目ざとく見つけちゃいました~。

どんなに目立たなくても・・・お芋は、お芋~。

おぉっ・・・スフレも、お芋なんですねぇ。ってか、お芋風味が、結構オモシロいんですヨ~。

スフレは、スッゴクきめ細やかな舌触りで。いや、舌だけじゃなく、クチの中いっぱい、どこもかしこも、繊細なタッチで、まるでビロードみたい。

お芋が入ったからかどうかは不明ですが・・・まるで、チーズケーキみたいな食感でした~。

ふわ~っ。結構、お芋は感じるんですが・・・スッゴク、スフレに馴染んじゃってて、タマゴやミルク。プレーンの味わいもしっかりと楽しめちゃいました~。

お芋ホイップは、コクたっぷり。まるで、カスタードホイップみたいで。コレも、お芋が入ったコトによるマジックなんでしょーか?

カスタードクリームは、ぷるんとしてて、まるで、スフレが膨らんだような感じで。濃厚で、新鮮さを感じるタマゴ風味。

まるで、料理のアクセントに黄身を置いたような感じ。スッゴク、おいしいカスタードでした~。

お芋とカスタード。スイートポテトにプリンを山ホド追加しちゃいました~・・・みたいな感じ。

スッゴク、おいしかったです~。

カスタードの中に、ジィ~ンと感じる、お芋風味。お芋は強くはないですが・・・プレーン味も楽しめちゃう、お芋味みたいな感じで。

いいですねぇ。モトモト、プレーン味が好きな私は、こーゆーのの方がいいかも。奥ゆかしいですヨ~。

フレーバーティーにも、コレぐらいの奥ゆかしさが欲しいと思うのでした~。

熱量208キロカロリー、炭水化物27.7グラム。ともに、低め。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年10月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年10月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。