焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】の感想

焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年11月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格128円。サイズは、約9cm×8.5cm。

チョコ生地、ホイップ、チョコクリームを包んだ、ココア風味シュークリーム。チョココーティング。

こだわりの厳選素材を使用した「プレミアムスイーツ」シリーズ。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、準チョコ、小麦粉、卵、カスタードクリーム、ファットスプレッド、砂糖、チョコソース、牛乳、マーガリン、ココア、食塩/加工デンプン、グリシン、乳化剤、膨脹剤、トレハロース、着色料(カラメル、紅麹、カロテノイド)、香料、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、pH調整剤、V.C、調味料(アミノ酸等)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量311キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質21.2g、炭水化物25.9g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。

食べてみた感想

焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】断面の写真

シュー生地は、サックリ。ふんわり。軽い。苦くて、スッキリとしたココア風味。

ホイップは、ふわふわ、とろとろ。とろける~。ゴックン、飲めちゃいそうなヤツ~。濃いミルク風味。

チョコ生地は・・・固め。チョコケーキと言うよりは、チョコそのモノみたいな感じ。ほろ苦いが、ミルクチョコっぽいかな?

チョココーティングは、とろ~り。ミルクチョコ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.8

うわぁ~、チョコ~。

チョコシューの中に・・・チョコが入ってるゥゥゥ~。

なんか、よくワカラナイような・・・チョコのカタマリとゆーか、コリッと岩のようなチョコ。ロックなチョコなのだ~。

ロックと言っても、一枚岩じゃなくて。

コリッだったり、サックリだったり、とろっだったり・・・気まぐれでランダム。コレが・・・焼きチョコなんでしょーか?

手作りっぽいとゆーか、自然っぽいとゆーか。チョコでオニギリ作っちゃいました~・・・みたいな感じ。

そのチョコオニギリが、まるっと、まるごと、たっぷりとしたボリュームで入ってるんですから~。

おいしいに決まってますヨ~。とろけるようなチョコが、クチの中で、爆発しちゃいました~。

ほろ苦くビターな濃厚チョコ。ふわっと添えられた、みずみずしいミルクホイップ。スッゴク、合ってましたヨ~。

あぁ、コレは・・・・コンビニさんでも似たようなのあったなぁ。

チョコシューの中に、ホイップとガトーショコラを、まるごと入れちゃったヤツだ~。あれより、チョコのまるごと感がスゴいんですケド。

スッゴク、おいしかったです~。

チョコクロワッサンだとか、パン・オ・ショコラだとか。板チョコを挟んだヤツはありますが・・・オニギリみたいなチョコですヨ?

こんなの初めて。スゴすぎないですか~?

シュー生地も焼きチョコも、苦め。大人のビターなんですが・・・基本、ミルクチョコ系とゆーか、濃厚すぎず、いいバランスのチョコでしたヨ~。

熱量311キロカロリー、炭水化物25.9グラム。