大きなコッペコーヒークリーム【セブンイレブン】の感想

大きなコッペコーヒークリーム【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

大きなコッペコーヒークリーム【セブンイレブン】上から撮った写真

2024年8月20日発売。菓子パン。コンビニの新商品。170.64円。パンのサイズは、約20cm×9.5cm。

コーヒークリームをサンドしたコッペパン。

製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。

原材料

小麦粉(国内製造)、ファットスプレッド、砂糖、マーガリン、クリーム、パン酵母、加糖練乳、乳等を主要原料とする食品、食塩、小麦蛋白、コーヒー/トレハロース、グリシン、酢酸Na、乳化剤、セルロース、V.C、pH調整剤、香料、酸化防止剤(V.E)、カロチノイド色素。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量493キロカロリー、たんぱく質9.8g、脂質22.8g、炭水化物63.2g、糖質61.1g、食物繊維2.1g、食塩相当量1.2g。推定値。

食べてみた感想

大きなコッペコーヒークリーム【セブンイレブン】断面の写真

パンは、モッチリ。ふわふわ、噛むとペッチャンコになっちゃうタイプ。しっとり。塩味が効いている。

コーヒークリームは、ねっとり。コクと油脂感。バタークリーム系。ほろ苦いが、甘さも強め。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

大きなコッペコーヒークリーム【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.0

で、でか~。

お店で、コーヒーコッペを探していたんです・・・ひぇ~、コレぇ~?

そう言えば「大きなコッペ」だったっけか~。それにしても、想像をはるかに超えたデカさ。

ろ、「ロシアパン」の復活なのか~?

いやいや、「ロシアパン」は、白パンじゃないし。しかも、砂糖やら、シュガーグレーズやらをトッピング。

カロリーをバク上げするコトしか考えてませんでしたから~。

8月の後半とは・・・魔の季節だったのか~。

アチコチから、バカでかいパンが出まくっちゃっております。

コーヒークリームは、結構、フツーとゆーか、香り高さとか、ガツンと来るタイプでもなかったんですが・・・パンと一緒に食べると、カフェオレっぽいクリームだと感じました~。

結局、白パンとコーヒークリームというのが合ってんですよねぇ。

シンプルなパンだし、コーヒーはパンチがありますからね~。ただ・・・もう少し、多く挟んでくれても、よかったんじゃァないでしょーか?

おいしいんですが・・・結構、シンプルなパンと感じちゃう量で。

優しいパンっちゃ、そうなんですが・・・この量をサクサク食べ進むには、クリームの爆発的な威力が必要。私は、そう考えちゃうタイプでして。

まぁ、でも、この量をサクサク食べてしまうよりは、誰かとシェアする方が安全ってモンかも。糖質61.1グラムは伊達じゃないですヨ~。

一旦落ち着きましょう。まだ、食欲の秋は始まってないんだ~。

熱量493キロカロリー、糖質61.1グラム。ともに、高め。