桜シフォンのホイップサンド【セブンイレブン】の感想

桜シフォンのホイップサンド【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

桜シフォンのホイップサンド【セブンイレブン】上から撮った写真

2025年3月18日発売。菓子パン。コンビニの新商品。192.24円。サイズは、約9cm×7.5cm。

桜風味のホイップをサンドした、桜風味のシフォンケーキ。

製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。

桜ベリーオールドファッション【セブンイレブン】の感想
桜風味のオールドファッション。イチゴコーティングとホワイトチョコで桜の花のように華やかなドーナツです。2025年3月18日新発売、桜ベリーオールドファッション【セブンイレブン】をレビューします。

原材料

液卵(国内製造)、ミックス粉(小麦粉、砂糖、その他)、砂糖、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、牛乳、油脂加工食品(水飴、食用植物油脂)、麦芽糖、クリーム、桜花エキス(砂糖、ぶどう糖果糖液糖、桜花、さくらんぼ、食塩)/乳化剤、トレハロース、加工澱粉、グリシン、pH調整剤、膨脹剤、クチナシ色素、セルロース、増粘剤(キサンタン)、香料、酸化防止剤(V.C)、リゾチーム、野菜色素。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量275キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質13.0g、炭水化物34.9g、糖質34.4g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.46g。推定値。

食べてみた感想

桜シフォンのホイップサンド【セブンイレブン】断面の写真

シフォンケーキは、少し、ふんわり。きめ細やか。しっとり。

ほんのり桜風味。塩味も効いてて、桜の塩漬けみたいな感じの味かな。

桜風味ホイップは、少なめ。ふわふわ、とろとろ。固めの泡立てだが、とろけちゃいました~。甘い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

桜シフォンのホイップサンド【セブンイレブン】斜めから撮った写真

2.5

ほんのり桜色のシフォンケーキが焼き上がりました~。

シフォンケーキも桜、ホイップも桜、桜づくしのシフォンケーキですヨ~。

とは言え・・・ホイップが少ないなぁ。

って、あれ? あんまり桜風味がしないような・・・なんだか、フルーティな風味で。あぁ・・・アトから桜風味が来ました~。

ふ~ん・・・サクランボも入ってるんですねぇ。どーりで。ちょっとフルーティでしたヨ~。

でも・・・ちょっと甘いなぁ。油脂感のあるコッテリ系だし。このぐらいの量でいっか~。

こーゆー時は、ですね・・・ふわっふわのシフォンケーキを思う存分楽しんじゃうのだ~。

ふわっふわ~・・あれ? ふわっふわ~・・・・じゃないじゃァないですか~。ナンジャコレぇ~?

軽い感じはするケレドモ・・・とてもじゃないが、シフォンケーキとは思えないっ。

表面は、こんがり焼き上げていて・・・ちょっと香ばしい。桜風味も、ほんのりで。イヤミじゃないし。

でも・・・フレッシュ感が、まるで、ないのだ~。

賞味期限は2日後なんですが・・・まるで1~2ヶ月先が賞味期限の、常温保存のケーキみたいな感じ。

コレじゃァ桜は開花しませんって。

私の中では、桜風味のイメージって・・・桜餅なんですヨ~。

なので、モチモチの生感とゆーか、フレッシュな感じが欲しいんですよねぇ。桜って、はかないイメージですからね~。

ちょっとショボめのフツーのケーキという感じでした~。

熱量275キロカロリー、糖質34.4グラム。熱量、低め。