商品説明
2025年3月18日発売。チルドデザート。コンビニの新商品。298円。サイズは、約11.5cm×11.5cm。
直径約11cmの大きなクリームシフォン。ホイップクリーム入り。
製造は、【(株)デザートランド】サン。
【ファミマ】サンでは、「ながデカスイーツ」キャンペーン開催中~。


原材料
卵(国産)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、食用油脂、卵白、クリーム、水飴、果糖ぶどう糖液糖、粉糖/トレハロース、乳化剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類)、環状オリゴ糖。
アレルゲン(28品目対象)
小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量460キロカロリー、たんぱく質8.4g、脂質26.4g、炭水化物47.6g、糖質47.1g、食物繊維0.5g、食塩相当量0.5g。推定値。
食べてみた感想
シフォンケーキは、ふわっふわ~。しっとりしてるが、しっとりしすぎてない。ふわふわすぎて、少し乾いたような食感もあるかも。
タマゴとミルク。タマゴ風味が効いている。
ホイップは、ふわふわ、とろとろ。クリーミィな油脂感。コクもある。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
今週は、ダッシュで【ファミマ】サンへ。
おぉ・・・出とる出とる~。きゃー、デカデカ~。
【ファミマ】サンから、「ながデカスイーツ」出ちゃってますヨ~。
実は、先週から出ちゃってまして・・・「ながぁーーーーーーいロールケーキ」。
どんだけ長いかって言うと・・・全長約27cm。【ヤマザキ】サンの「ロールちゃん」が20cmぐらいですからね~。
すっご~~~いんですヨ~。
折れないように工夫したそうですヨ。長い系スイーツとしては今週、「ながぁーーーーーーいカスタードエクレア」が新発売。
やはり、27cm。ビックリサイズですねぇ。
ポッキーゲームなんか始めようモンなら・・・途中で息切れする可能性だってアリかも。
さて、シフォンケーキ。デカさなら、負けませ~ん。
実は、明日の分も購入してまして。焼き菓子なんですが・・・バウムクーヘンとフィナンシェ。
デカいコトはデカいんですが。
このシフォンケーキに比べたら、小物感が・・・って、焼き菓子は、「デカぁ~~~~~~い」じゃないじゃァないですか~。
ウッカリしてました~。焼き菓子は、「大きい」でした~。
まいいや。
シフォンケーキは、ふわっふわで、軽~い。繊細な食感。
歯なんてイラナ~イ。ぱふぱふ、噛まずに、いくらでも食べられちゃう系~。
台湾カステラみたいなんですが・・・もっと軽い感じかな。タマゴ風味豊かで、カステラシフォンみたいな感じでした~。
ホイップは、ちょっと油脂感があるなぁ・・・って思ったんですが。みずみずしく、とろけちゃいました~。
シフォンケーキだけ食べても、おいしいんですが・・・シフォンのタマゴと、ホイップのミルク。とっても合ってました~。
スッゴク、おいしかったです~。
ホイップは、たっぷりだと思うんですが・・・シフォンケーキに比べたら、ちょい少ないような感じで。
まぁ、シュークリームじゃないんだから、適切な量かなぁ。シフォンケーキの肉厚感を楽しむ感じでした~。
熱量460キロカロリー、糖質47.1グラム。ともに、高め。