さつま芋クリームデニッシュ【セブンイレブン】の感想
目次
商品説明
2021年9月14日発売。新商品。129.60円。パンのサイズは、約13.5cm×9cm。
さつまいもクリームと、カスタードを組み合わせた、デニッシュ。黒ゴマを、トッピング。
食べてみた感想
デニッシュは、モッチリ。ぷるんと、ゼリーのような食感。歯ごたえを、残している。
こんがり。とっても、香ばしく、焼き上げている。
さつまいもクリームは・・・厚みが、薄め。ねっとり。とろりとした、さつまいも風味のクリーム。
あれ? カスタードは?
イモのホックリ感と、カスタードのコク。ひょっとして、一緒になってる? 1種類のクリームっぽい感じ。
黒ゴマが、真ん中に、集中。たっぷり感。プチプチ。香ばしい。固まったゴマを、噛み砕くと、香ばしさが、余計に、鼻に抜ける~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
やはり、秋はイモ。イモは秋。
そして、近所の【セブン】の「店長の今週のオススメ」が、コレ。もう、コレは、買うしかないっしょ・・・お目当てのパンが、なかっただけですケド。
・・・「イモ食べた感」が、少ないですねぇ。
デニッシュは、油脂感が少なめ。デニッシュっぽくないんですが・・・香ばしいですし、ぷるんとしてますし、おいしいです。
さつまいもクリームの厚みが、薄い。薄っぺらすぎる~。
実は、あんまり、重たい、さつまいもクリームは、苦手。
しかし、コレは、サツマイモのモッタリ感を、カスタードが軽やかに・・・って、こんなに薄っぺらくちゃァ、重さなんて、そもそも、あろーハズないじゃァないか~~。
昔、ロールサンドというのが、ありまして。
パンに薄くジャムを塗ったり、薄いハムを1枚乗せたりして、クルクル巻くヤツ。カットすると、断面がカワイイんですが、具材のショボさは、擁護しようのないトコロ。今は、断面萌サンドですからね~。時代ですなぁ。
オマエも、クルクル、ロールサンドにしてやろーか~。
スイマセン。そんな気分になる、薄さです。巻くと、ボリュームが、出る気がします~。
このパンを、買う予定に、入れてなかった理由は・・・以前、食べた【セブン】の「りんごのデニッシュ」。
コレも、割と、薄かったんですよねぇ。「さつま芋クリームデニッシュ」は、チガウかもしれない・・・そう、思ったんですケド、もっと、薄っぺらでした~。
味は、おいしいと思います。カジュアルに、ライトに、芋を楽しむ感じ、かもしれません。
熱量279キロカロリー、糖質32.0g。ともに、低め。
原材料
カスタード風味フラワーペースト、小麦粉、マーガリン、さつま芋フィリング(さつま芋、砂糖、麦芽糖、その他)、上掛けゼリー(砂糖、水飴)、発酵種、砂糖、卵、パン酵母、蜂蜜、食塩、ごま/ソルビット、グリシン、加工澱粉、増粘多糖類、香料、酒精、酸味料、pH調整剤、V.C、乳酸Ca、カロチノイド色素。
蜂蜜を使用。1歳未満のお子様には、与えないでくださいとのコト。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・ごま・大豆。
栄養成分
熱量279キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質14.6g、炭水化物32.9g、 糖質32.0g、食物繊維0.9g、 食塩相当量0.46g。推定値。