大学芋なスティックドーナツ【ファミリーマート】の感想
目次
商品説明
2021年9月7日発売。新商品。2コ入り。138円。パンのサイズは、約12.5cm×4cm。
大学芋のような味の、スティック型ドーナツ。
食べてみた感想
・・・おっ?
デニッシュかと思うと、中は、イモ。マッシュポテトみたいな感じ。
表面のタレは、アッサリめ。わずかに、ねっとり。ほんのり甘い。
トッピングの黒ゴマが、香ばしいです。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
また、大学芋、見つけちゃいました~。今年は、大学芋スイーツ、流行ってるのかなぁ?
かりん糖みたいな感じかと思ったら・・・全然、違いました~。
ひとくち。サックリを、感じたかと思うと、とろけます~。
意外な食感の落差。トンネルを抜けると、雪国・・・みたいな、迷路に迷い込んだ感が、あります。
一瞬、イモの重たさが、来るケド・・・意外と、軽い。
サックリ感と、ホックリ感が、共存。ってか、始まりは、間違いなく、デニッシュなのに・・・オワリは、イモ。おイモの食感に似せた、デニッシュドーナツ?
オモシロイ食感だと思います。おイモっぽいのも、スゴイ・・・アレ?
ヤダ、製造は、【フジパン】サンじゃァないですか~。どーりで。
毎年、焼き芋ソックリなパンを出してる、【フジパン】サン。今年は、見てないなぁ・・・と思ったら、こんなトコロで、作ってたんですね~。サスガの、お家芸ですね~。
大学芋のタレは、薄味。アッサリ。
昔のしか、食べたコト、ないんだケド・・・今の大学芋は、こんな感じなんだなぁ。昔の料理って、味が濃かったですもんね。
カナリ、大学芋っぽいです。上品な大学芋、という感じ。おいしいです。タレが薄味の方が、イモの素材感が出ますね・・・って、ほとんど、パンですケドネ。
1コ当り、熱量260キロカロリー、糖質27.2g。
原材料
小麦粉(国内製造)、ショートニング、砂糖、つや出しフィリング(砂糖、水あめ、醤油、その他)、卵、マーガリン、さつまいもパウダー、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、黒ごま、食塩/トレハロース、ソルビトール、加工デンプン、香料、膨脹剤、クチナシ色素、乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、酢酸Na、イーストフード、ピロリン酸Na、酸味料、調味料(アミノ酸等)、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・乳成分・小麦・ごま・大豆。
栄養成分(1コ当り)
熱量260キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質15.4g、炭水化物27.9g、 糖質27.2g、食物繊維0.7g、 食塩相当量0.28g。表示値は、目安。